トップページ > テニス > 2011年07月26日 > ki2upneu

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/193 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003101005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part8
wilson ウィルソン総合スレ 3本目
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
【片手】バックハンド総合スレ【両手】

書き込みレス一覧

【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part8
920 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/26(火) 18:13:17.36 ID:ki2upneu
>>917
数年前だがどっちも使ったことあるけど多分違う
かたさとスピン性に差があった気がした
wilson ウィルソン総合スレ 3本目
441 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/26(火) 18:15:03.63 ID:ki2upneu
bladeシリーズってこう…クラシカルというか、ボールの情報がダイレクトにくるような感じが売りじゃなかったっけ?
それをしんどく感じるならbladeから離れたほうがいいんじゃね?
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
680 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/26(火) 18:18:56.96 ID:ki2upneu
ナダルみたいなスピン系にしてもフェデラーみたいなフラット系にしてもマメができるほど無理して握りスイングスピードを遅くしてしまうのはデメリットしかなさそうだがなぁ
しかし>>650みたいになぜナダルがマメできてるのかは分からん
そんなに無理して握らなきゃいけないような試合だったんかね
【片手】バックハンド総合スレ【両手】
848 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/26(火) 19:01:42.96 ID:ki2upneu
ラケットの軌道が暴れにくいからフォアより両手バックのほうが安定しやすいのはマジとマジレスしてみる
【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part8
923 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/26(火) 21:14:38.69 ID:ki2upneu
どんなラケット使うにしてもスピンは「かかる」んじゃなく「かける」もんだってことを忘れちゃならんな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。