トップページ > テニス > 2011年07月26日 > STEN/5+6

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/193 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000126009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
[憧れ?]MIDを愛する者のスレ2[逆行?]
wilson ウィルソン総合スレ 3本目
硬式ボールで一番良いボールを決めるスレ
BabySteps〜ベイビーステップ〜 テニス議論スレ2
【円高】TennisWarehouseについて語ろう3【EU安】
【新興勢力】スリクソン -SRIXON- Part1
テニス中にした怪我、症状
グリップ、握りについて

書き込みレス一覧

[憧れ?]MIDを愛する者のスレ2[逆行?]
49 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/26(火) 19:50:04.63 ID:STEN/5+6
MIDとかのサイズに依らず、バランス305mm以下ってそれはそれで扱い辛くないか?
タカオモデルでも300切ることないし、320g以下でBP300mmとかだとSWが小さくなり過ぎてボールに完全に打ち負けると思う。

あと、多分、手元にバランスが来すぎて面が不安定になったりラケットをぶん回しすぎたりしそう。

KPSは試打ラケで触ったことあるけど、俺が持ってる古い台湾プロスタ(トータル360gくらい)よりもトータルウェイトは軽いと思うのに、トップヘビーすぎて振り遅れるし疲れる感じがした。
同じプロスタでもBPが310mmと320mmの奴があるけど、10mm違うと大分違うし。
wilson ウィルソン総合スレ 3本目
444 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/26(火) 20:01:28.41 ID:STEN/5+6
先日やっとBLX Blade tourの試打が出来た。
Kよりもかなり改善されて扱いやすくなってるね。けど、フェデラケのJPに比べてスピンかけるよりはフラットに当てた方が気持ちいい。
カンカンした打感もそれほど感じなかったし、厳しいけど、気持ちよさだけで使うならまぁいいかなーと。
ただ、多分ボレストの突き球とかでストロークやったらスピンかからず沈められないと思うw

>>440
BLX Blade 98も触ったけど、Tourに比べてそれほど優しいという感じではないね。こっちもフェデラケに比べてスピンはかけにくい印象。
Kの頃に比べればカンカンした感じは和らいでるが、それは打感の感じかたで、ラケット自体の剛性は同じくらいなんじゃね?Kと同じカロファイト使ってるし、素材にバサルト加えてるだけだし。

以前にも書いたが、意外とウィリアムズ兄弟使用のBlade 104がいい感じ。軽さも軽すぎずスピンもそこそこかけやすいし、フレームも98に比べるとそんなに硬くない。
フィーリングが近いけど、肘や手首に違和感が出にくいなーと思うのはこっち。

あとは、N Blade 98とか個人的に持ってるが、そっちの方(というよりNシリーズ全般)の方が打感は柔らかいね。
K six-oneがダメだけど、n Six-oneはイイ!とか言う人も多いし。

でも、基本的にそれはラケットよりも他に原因があんじゃね?ラケット変えてから出たとかじゃなければ。原因の切り分けが必要かと。

#試打ラケキャンペーンで、Winsonシリーズ全部とスリク損、鰤とテクニと揃ってるが、あまりに多すぎて全部試し切れねーw

硬式ボールで一番良いボールを決めるスレ
766 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/26(火) 20:07:17.49 ID:STEN/5+6
流石の俺でもダイソーのテニスボールは使う気になれないw
BabySteps〜ベイビーステップ〜 テニス議論スレ2
93 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/26(火) 21:33:00.32 ID:STEN/5+6
つか、テニスマガジンにコートの図が入ったノート発売とか載ってたな
【円高】TennisWarehouseについて語ろう3【EU安】
701 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/26(火) 21:33:50.17 ID:STEN/5+6
>>700
マシンは是非ハイクアの自動調節機能つき分銅式をplz
【新興勢力】スリクソン -SRIXON- Part1
209 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/26(火) 21:34:17.98 ID:STEN/5+6
>>208
それがそのうち快感になってくるんだよ
テニス中にした怪我、症状
236 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/26(火) 21:36:16.24 ID:STEN/5+6
ここ数年の夏場の気温、湿度は無理しちゃダメ

十数年前に、京都で最高気温39度マークした日に気づかずコートに立ってた俺でもやヴぁいと感じるレベル。
あの頃は暑くてもまだ湿度はそれほど無かった。
だから水飲んで汗かいてれば大丈夫だた。

今は汗が蒸発しない感じ。
グリップ、握りについて
503 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/26(火) 21:36:58.27 ID:STEN/5+6
ウェルダンとミディアムくらいの感じ。

コンチネンタルはレアで。
wilson ウィルソン総合スレ 3本目
447 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/26(火) 21:38:55.96 ID:STEN/5+6
今のラケットってWilsonに限らず、みんなガチガチだもんなー。
そういう意味では、古いプレーヤーは、プリンスのグラファイトやプレステなんかの現行モデルを使う人とかも多い。

残念ながらWilsonはプロスタを捨ててしまったが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。