トップページ > テニス > 2011年07月04日 > UYWn4iHC

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/496 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12078002000000000000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
まとめ ◆ATP1H.lnno
【スイス】ロジャー・フェデラー60【Next Stage】
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド53【ファン】
【フェデラー】史上最強のテニス選手27【ナダル】

書き込みレス一覧

【スイス】ロジャー・フェデラー60【Next Stage】
555 :まとめ ◆ATP1H.lnno [sage]:2011/07/04(月) 00:43:41.40 ID:UYWn4iHC
^^v
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド53【ファン】
613 :まとめ ◆ATP1H.lnno [sage]:2011/07/04(月) 01:02:11.51 ID:UYWn4iHC
【ウィンブルドン優勝者 1968-2011】 ( )内は通算優勝回数(OP化前含む)
1968レーバー 69レーバー(4) 70ニューカム 71ニューカム(3) 72スミス(1) 73コデス(1)
74コナーズ 75アッシュ(1) 76ボルグ 77ボルグ 78ボルグ 79ボルグ 80ボルグ(5) 81マッケンロー
82コナーズ(2) 83マッケンロー 84マッケンロー(3) 85ベッカー 86ベッカー 87キャッシュ(1)
88エドバーグ 89ベッカー(3) 90エドバーグ(2) 91シュティヒ(1) 92アガシ(1) 93サンプラス
94サンプラス 95サンプラス 96クライチェク(1) 97サンプラス 98サンプラス 99サンプラス
00サンプラス(7) 01イバニセビッチ(1) 02ヒューイット(1) 03フェデラー 04フェデラー 05フェデラー
06フェデラー 07フェデラー 08ナダル 09フェデラー(6) 10ナダル(2) 11ジョコビッチ(1)
ジョコ、OP時代20人目のWB王者に。

【四大大会優勝回数 OP時代】
16フェデラー
14サンプラス
11ボルグ
10ナダル
08コナーズ レンドル アガシ
07マッケンロー ビランデル
06エドバーグ ベッカー
05レーバー* ニューカム*
04ローズウォール* ビラス クーリエ
03コデス アッシュ クエルテン ジョコビッチ☆ 以上20名3勝以上(*OP化前のタイトル含まず)

ナダルのWBマッチ連勝は20でストップ(09年の欠場挟む)。
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド53【ファン】
618 :まとめ ◆ATP1H.lnno [sage]:2011/07/04(月) 01:09:14.55 ID:UYWn4iHC
ジョコおめ。遅くなったとはいえ、正直芝ではどうかと思いましたが。
「ナダルを手玉に取った」と感じました。
第3セットこそ開き直ったナダルに先行され落としましたが、その後大きく崩れることはなかった。
それはジョコがストローク戦でとても支配的でしたから。あれほどとは驚きです。
ナダルも終盤はさすがの反撃見せていい勝負になったんですが
それでも及ばずでしたね。ジョコがとにかくよかったです。
第4セットの第1G、キープできたのがジョコ大きかったでしょうか。
どのセットも先にサーブ打ったほうが取ったんじゃないかしら?やはりキープした瞬間スコア上リードするってのは
気持ち的に楽ですよね。

ナダルがWB優勝したら、3つのGSタイトル保持している状態で2位という
極端なねじれ現象になるなと心配してましたが、結果はバランス的によかったです。
WBとAOの王者がジョコ、USとRGの王者がナダルということで、綺麗な二強時代となりました。
これでジョコは未来永劫、「元世界王者、元WB王者」と呼ばれます。テニス選手として最高の栄誉を得たと言えましょう。
一番苦手と思われたWBを全盛期にしっかり取れましたので、USとRGも当然チャンスある選手ですから
生涯GSというのも、可能性十分ありますね。
【フェデラー】史上最強のテニス選手27【ナダル】
338 :まとめ ◆ATP1H.lnno [sage]:2011/07/04(月) 03:12:15.73 ID:UYWn4iHC
フェデラー 総合史上最強
ナダル クレー限定史上最強
ジョコビッチ 現在最強

史上最強候補トップ3
フェデラー レーバー ボルグ
【フェデラー】史上最強のテニス選手27【ナダル】
375 :まとめ ◆ATP1H.lnno [sage]:2011/07/04(月) 03:25:41.93 ID:UYWn4iHC
サンプラス 遅いコートだと脆い
ナダル 速いコートだと脆い

ということが分かりきっているので
どうしてもフェデラーレーバーボルグの域に及ばないのです。
サンプラスにしろナダルにしろ、自分の活躍した時代に自分の大好きなコートが多かったので
運はいいのですが。運がよくてこのくらいの成績では史上最強とまでは言い難いのです。
【フェデラー】史上最強のテニス選手27【ナダル】
402 :まとめ ◆ATP1H.lnno [sage]:2011/07/04(月) 03:35:59.36 ID:UYWn4iHC
「1男子のレベルは年々あがっているのはみんなわかっている」
意味不明。伸びた部分があれば退化した部分もあり。
老いたフェデラー先生がいなければジョコ無敗か、という状況では困ります。
レベルが高いはずのその他選手が何とかすべきかと^^

「2現状(この半年に限ればジョコが強いが、これが数年できるかどうか、確変かもしれない、怪我もある)」
「3はじめてナダルにGSで勝ち、まだ負け起こしているが、数年持続出来ればジョコが史上最強になるかもしれん」
日本語がおかしい。2と3ほとんど同じこと言ってますね。
ジョコが今の強さを数年間持続してGSタイトルを10くらい積み上げれば確かに。

「4サーブもよくなり安定して強くなっているナダルに勝つには現状のジョコしかいない」
「5いずれにしても、この2選手のどちらかがGSで優勝していく可能性は非常に高い」
現状だとジョコに全部取られそうな感じですね。
フェデラー先生がジョコを始末すればナダルの優勝の可能性が高くなりますか。
【フェデラー】史上最強のテニス選手27【ナダル】
410 :まとめ ◆ATP1H.lnno [sage]:2011/07/04(月) 03:39:38.31 ID:UYWn4iHC
ナダルはUSO連覇できるかどうかですね。
USO勝てばジョコナダルの二強時代継続じゃないかしら。
勝てないとRG一冠に後退するので。

そもそもRG以外で連覇したことない選手が史上最強って。
プロアマ規定で出場制限されてたレーバーらの時代ならともかくこの時代でそれはないですよね^^
【フェデラー】史上最強のテニス選手27【ナダル】
424 :まとめ ◆ATP1H.lnno [sage]:2011/07/04(月) 03:46:18.58 ID:UYWn4iHC
ナダル>>>>>>フェデラー
への反論。
フェデラー>>>>>>ナダル

やってる選手や解説者は必ず主張しますよ。
「前よりレベルは上がっている」とね。
退化している部分を見ていません。
サーブ力やネットプレーの上手さ、退化しております。
どのサーフェスも均質になり後ろでバコバコ打ち合ってるだけなので
ストローク力は磨かれているかのように思えますが
それも道具の力を借りている部分があるんですから。
今のラケット当てれば返りますからその点はだいぶ楽ですよ。
ウッドのテニスなどに比べればね。でもそれってレベルアップですか?
【スイス】ロジャー・フェデラー60【Next Stage】
640 :まとめ ◆ATP1H.lnno [sage]:2011/07/04(月) 03:49:18.54 ID:UYWn4iHC
ジョコのハードコートの連勝は早めに切っておきたいですねえ。
ハードコート56連勝はフェデラーがトップの記録ですし^^
【フェデラー】史上最強のテニス選手27【ナダル】
447 :まとめ ◆ATP1H.lnno [sage]:2011/07/04(月) 03:55:33.83 ID:UYWn4iHC
ナダルは10勝でも中身がよろしくない。
6割がRGって。WB2勝で最強って言われてもいまいち。
WBで5勝以上してるのがOP時代に3人もいるんですから。
3勝なら最低格好つきます。
女子のエバートがWB3勝でも最強候補に挙がります。3勝は最低条件です。
【フェデラー】史上最強のテニス選手27【ナダル】
453 :まとめ ◆ATP1H.lnno [sage]:2011/07/04(月) 04:02:10.50 ID:UYWn4iHC
いえいえ、勘違いしないでください。
芝だから、じゃないんです。
WBだから、なんですよ^^
別に芝と土どちらが優れてるという話じゃありません。
大会の格の問題ですから。
GS獲得数はサンプラス出現まではボルグが11勝でOP時代トップでした。
サンプラス14勝をフェデラーが追い抜き16勝としている。
この3人、自然とWBで多く勝ったのです。
ナダルはちょっと違います、王者の系譜ではありません。
【フェデラー】史上最強のテニス選手27【ナダル】
463 :まとめ ◆ATP1H.lnno [sage]:2011/07/04(月) 04:07:16.68 ID:UYWn4iHC
まあ風格とでも言うものでしょうか^^
フェデラーがGS獲得数新記録の15勝目をWBで獲得したときに
レーバー、ボルグ、サンプラスと4人並びましたでしょ。
4人でWB22勝しているのですよ。
あの方々、ただ単にGSタイトル総数が多いというだけではないです。
やはり最高タイトルのWBに君臨した王者たちなのですね。風格です。
ナダルは土最強どまりでしょう。それでも十分凄いのですから。
【フェデラー】史上最強のテニス選手27【ナダル】
483 :まとめ ◆ATP1H.lnno [sage]:2011/07/04(月) 04:16:35.52 ID:UYWn4iHC
もう、ジョコのせいで眠れない。望外の成果ですわ^^*

ナダルは私の仲間内では自意識過剰ならぬ怪我意識過剰と呼ばれております。
十分にコート内を駆け回れるにも関わらず
ちょっとした体の違和感や痛みを感じただけで深刻な怪我を負ったかのように振舞うことから。
【フェデラー】史上最強のテニス選手27【ナダル】
503 :まとめ ◆ATP1H.lnno [sage]:2011/07/04(月) 04:26:30.21 ID:UYWn4iHC
アンカーつけれなかった携帯のほうはもうお留守なのでしょうか。
一人二役面白かったのに…^^
【フェデラー】史上最強のテニス選手27【ナダル】
517 :まとめ ◆ATP1H.lnno [sage]:2011/07/04(月) 04:31:59.77 ID:UYWn4iHC
ちょっとちょっと。とりあえず相撲優勝最多の大鵬は普通に最強候補ですよ。
ウッズがニクラウスより最強扱いされるのは最終的にニクラウスの記録を破る見込みだからです。
トリプルGS達成の年齢もメジャータイトル数積み重ねるペースもツアー優勝回数も
ニクラウスを上回るペースで来ているからです。
ウッズのほうがより時代が新しいというのもある。
似たような実績だと時代新しい選手が最強扱いされやすい。
(古い時代に素晴らしかった選手からすればこれどうしろって感じですが)
でも最近ウッズは失速気味だしどうなるか分かりませんよ。
記録抜けなかったら最終的には最強はニクラウスのままじゃないかしらね。

格うんぬんでいけば日本の将棋だと羽生さんは名人の獲得数が少ないから
大山15世の記録抜きそうになっててもやや微妙だという意見もあるで、しょ。
将棋はメジャーの数が変わってるのも問題ですけどね。
【フェデラー】史上最強のテニス選手27【ナダル】
529 :まとめ ◆ATP1H.lnno [sage]:2011/07/04(月) 04:40:53.35 ID:UYWn4iHC
その相撲の3人って単にあなたの希望じゃないの…?^^
他の選手の動向によるのはどの競技も一緒でしょう。
野球はチームプレーだからですよ。チームごとに打力が違うでしょ。
強いチームにいる投手は記録上でもアドバンテージありますよ。

【フェデラー】史上最強のテニス選手27【ナダル】
542 :まとめ ◆ATP1H.lnno [sage]:2011/07/04(月) 04:46:36.24 ID:UYWn4iHC
>>535
ええ、全て知ってます。優勝回数はおかしいですが。
で、なんでガチと八百並べてまでその3人チョイスしているのって話ですよ^^
それあなたの希望でしょ?
【フェデラー】史上最強のテニス選手27【ナダル】
566 :まとめ ◆ATP1H.lnno [sage]:2011/07/04(月) 04:59:49.28 ID:UYWn4iHC
ジョコのせいで2時間くらいしか眠れないのが辛いわあ、嬉しいけど。

それにしてもなぜ無能なダルおじさんがフェデラーナダルの関係に興味持っちゃったのかしら?
不思議です。おやすみなさい^^
【フェデラー】史上最強のテニス選手27【ナダル】
675 :まとめ ◆ATP1H.lnno [sage]:2011/07/04(月) 07:34:13.98 ID:UYWn4iHC
【あたちょうwiki】
あたちょう (1952年生〜)
出典:2ch
■ 人物
あたちょうは2chラグビー板および野球板、芸スポ板の住人で、またの名を「PLおやじ」、「ダルおじさん」、
「リアルゲイ」、「東洋ババア」、「うんこブルドーザー」、「お尻泥棒」、「野洲厨」という。
ラグビー版では、桐蔭爺・重鎮と並ぶラグビー版三大基地外の一人。
出身地は大阪府堺市(出生地は大阪市生野区)とされる。
性格は粗暴で負けず嫌い。
主にラグビー板では高校ラグビースレ(高校ラグビー総合、九州、常翔啓光)、
野球板では、PL、ダルビッシュ、関東、松坂スレに出没し、荒らす事を一日の日課とする。
一度居着くと連投で歪んだ自説を展開する。
特徴としては、PL、智和歌山、天理、ダルビッシュ、常翔啓光、野洲を必要以上に持ち上げ、
松坂や六大学とりわけ早稲田、横浜野球部、東福岡ラグビー部、市船橋サッカー部に対し、激しく悪態をつく。
昼夜を問わない執拗な書き込みと複数のIDを用いた自作自演を展開する。※1
野球板およびラグビー版、芸スポにおいて歪んだ自説を展開するも、
本人はラグビーや野球をやったことさえなく、試合を見てもいない。
また試合の予想をするもその的中率は著しく低い※2
※1 平日の午後2時〜11時および深夜0時〜5時の時間帯に投稿が集中している 。
また、自作自演においては、IDをうっかり変え忘れるなど、ぬけた一面を見せている。
※2 予想が外れて負けた場合は、けが人や病人が出た、風が吹いてたとの言い訳を必ず使って逃げる。

■名前の由来
早稲田大学スレにおいて「あったように」をタイプミスし、「あたちょうに」と誤って投稿。
以後、あたちょうの名で呼ばれるようになった。
あたちょうは自分があたちょうであるということを認識しており、
自作自演を行う際、分身に「あたちょうさん」と呼びかけさせることもある。
【フェデラー】史上最強のテニス選手27【ナダル】
676 :まとめ ◆ATP1H.lnno [sage]:2011/07/04(月) 07:36:38.26 ID:UYWn4iHC
ダルおじさんのスレ
1 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 23:26:09 ID:FA1chBvm
ダルビッシュ大好き!
松坂大嫌い!
なダルビッシュおじさんの常駐スレです。

2 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 23:30:04 ID:B3SstmkZ
スレたてご苦労 いましらせてもらった 

ダルビッシュ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松坂(過大評価王)


数字でもしょぼく松坂は過大評価王そのもの

数字でも評価でもアベレージでもキャリアハイでもしょぼいのが松坂大輔

反論あるか? ひろめていこう 事実だから

8 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 23:41:43 ID:B3SstmkZ
ダル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松坂

数字でも評価でも アベレージでも キャリアハイでも 

過大評価王 松坂大輔


ダル>>>>>>>>>>>>>>>過大評価王

よそでは有名人です。ここのところなぜかテニス板に住み着いてます。いってきます^^


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。