トップページ > テニス > 2011年07月04日 > SOQn84ra

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/496 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04300000000000002000003012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
514
【芸人魂】ノバク・ジョコビッチ4【ジョコップ】
【フェデラー】史上最強のテニス選手27【ナダル】
【スイス】ロジャー・フェデラー60【Next Stage】
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
W大学テニスサークル
【新王者】ノバク・ジョコビッチ5【bP】

書き込みレス一覧

【芸人魂】ノバク・ジョコビッチ4【ジョコップ】
946 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/07/04(月) 01:33:07.84 ID:SOQn84ra
玉突きはサーブだけじゃなくて、そのあとのプランも考えてるんだろ

しかし、フェデラーもナダルも認めざるをえないな 王者だわ
【フェデラー】史上最強のテニス選手27【ナダル】
152 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/07/04(月) 01:40:12.89 ID:SOQn84ra
確かに最近レベルがあがってる。
しかし、このレベルの時代を作ったのは
間違いなくフェデラーの功績。

異次元のフェデラーがいて、それに追いつくためにレベルがあがった。
そしてジョコはついに越えた感じ。

そう考えると後世に一番評価されるのは
フェデラーだと思う。
【スイス】ロジャー・フェデラー60【Next Stage】
612 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/07/04(月) 01:42:56.51 ID:SOQn84ra
多分1番得意な全米に期待

だいぶ波が激しくなったけど、1大会限定の爆発ならまだやれる
【フェデラー】史上最強のテニス選手27【ナダル】
172 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/07/04(月) 01:51:57.94 ID:SOQn84ra
最強は答えがないから何とも言えないが、
状態ベストならフェデラーはまだジョコとやれると思いますよ。

今のフェデラーは波が激しいけど、良い時のプレーは全盛期ともあまり遜色ないし。

最強はフェデラーかジョコビッチ、クレーならナダルかと。

それ以前の時代との最大の差はリターン力かな。
もちろんラケットの進化によるところも大きいけど。
ジョコやナダルのリターン力はハンパない。

リターン力が上がったから、強い選手が負けにくくなった。
タイブレだと運もちょいちょいあるし。

ちなみにリターンの時代を切り開いたのは、アガシじゃなくサフィンとヒューイットだと思ってますw
【フェデラー】史上最強のテニス選手27【ナダル】
196 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/07/04(月) 02:00:04.07 ID:SOQn84ra
ナダルは将来的に、

『全盛期フェデラーの天敵』
『フェデラーと2強時代を築いた』
『クレー史上最強選手』
『フェデラー時代、ジョコビッチ時代の狭間に王者となった』


どういうふうに語られるのか微妙。
フェデラーはナダル抜きでもギリギリ語れるけど、
ナダルはフェデラー抜きには語れない雰囲気がある。
【芸人魂】ノバク・ジョコビッチ4【ジョコップ】
955 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/07/04(月) 02:02:22.97 ID:SOQn84ra
玉突きしたい気持ち痛いほどわかるから
非難できないw

あそこで落ち着いて、良いイメージ出来てからプレーしたいんだよなwww
【フェデラー】史上最強のテニス選手27【ナダル】
217 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/07/04(月) 02:08:56.65 ID:SOQn84ra
五連敗だけど、内容的にだんだん差が広がってるのが気になる。

完全に自信持たれてる。
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
514 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/07/04(月) 16:24:21.32 ID:SOQn84ra
フォアの質問です。

体をひねって回す
下半身意識して打つ
ボールに神経 真ん中で打つ
スイング早く
前体重 左足意識
手首はリラックス
気持ち悪かったら、ヘッドを下から
硬くならず、リズムをもって
グリップを意識しない


こんなこと意識してるんですが、大事なものはどれですか??
W大学テニスサークル
112 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/07/04(月) 16:46:05.41 ID:SOQn84ra
1ヤング
2WTC
3グリーン
4理硬庭
5オレンジ
6ファンタ
7フォーティー
8クレスト
9稲友
10ラリアン
11城北
12コンチ


ヤング、フォーティー、ラリアン、城北は
まともなサークル
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
525 :514[]:2011/07/04(月) 22:40:02.41 ID:SOQn84ra
>>514です。

20代前半男、テニス歴約10年、レベルは一応上級だと思います。

確かに、スイング速くすると身体が硬くなる気がしました。
そこで自分はグリップの意識をなくして、力を入れないことで自然とスイングスピードを
上げようと意識しています。

>>514
で何か間違いがあるのならばぜひ教えてください。
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
526 :514[]:2011/07/04(月) 22:49:27.97 ID:SOQn84ra
あと、自分はフォアハンドの際に、
打点によってグリップの薄さ厚さを微妙に
変える癖があり、
不調の時は持ち方を気にして、打点が遅れたりボールを真ん中でとらえられなくなる
ことがあります。

器用だと言われますが、自分ではフォームが固まらない不安な点だと感じています。

やはりグリップは完全に固定したほうが良いのでしょうか?
【新王者】ノバク・ジョコビッチ5【bP】
36 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/07/04(月) 22:55:37.70 ID:SOQn84ra
フェデラーの方が技は豊富だけど、ジョコビッチは
ストローク力がヤバい。
ストロークの時代にふさわしい王者。

あと、いいやつだし。
JAPANの靴下?は感動したし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。