トップページ > テニス > 2011年07月01日 > bOsdMJac

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/366 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000000030003960000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part8
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】

書き込みレス一覧

【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part8
797 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/01(金) 00:26:04.19 ID:bOsdMJac
>>794
お前フラットの意味もしらんのか?
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
241 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/01(金) 01:08:36.08 ID:bOsdMJac
>>240
だから何言ってんだお前は。
俺は浮いたり短くなったりするクセがあるからそれを改善したいだけなのに誰がそんな
打つ状況についての話してるんだ?
もう少し趣旨を理解してから出直してこいや。
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
244 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/01(金) 12:24:22.30 ID:bOsdMJac
>>242
だから頭がいいとか悪いとかの問題じゃないんだってw
ほんと物わかり悪いな。
だったら何で>>214で示した動画ではスイングに入る直前寝てるんだよ?
ついでに本にもそう書いてあるぞ

http://imepic.jp/20110701/438620
神尾という元女子プロ著の説明
「ラケット面が上を向いた状態」と書いてあるだろ?
上を向くってことは面を寝かせてることを意味するよな。
バックボレーではこんな動作は普通しない。してたら間に合わないからな。
しかし、するってことはスライスとバックボレーは全く同じではないということだ。
似てるのは上から下のスイング軌道。テイクバックは全く両者違うということだ。
つまりスタートラインが違うってことだよ。
簡単にまとめると、

バックボレー:立てる
スライス:寝かせる

http://imepic.jp/20110701/439030
これは石井という元プロ著の説明
やはり神尾と同じ意見

http://imepic.jp/20110701/438780
どう見ても思い切り寝かせてます。




どうもありがとうございました。
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
245 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/01(金) 12:31:48.85 ID:bOsdMJac
>ボレーで寝かせるか?普通はしない。

あぁ確かに寝かせんよ。ボレーって相手の打球の勢いを利用して逆回転掛けて返したいから、
ラケットは立てるよ。ラケットを立てることでヘッドがボールより高い位置にくるからな。
それに寝かせてたら間に合わない。だから立てる。
こうすることで下にスライドするように(極端な話、ちょんぎり)振れば逆回転がかかる。
結果オーバーしにくくなる。ボレストのボレーは特にこの技術が必要になるからな。

しかし、スライスでは明らかに寝かせてる。
これは相手の打球の勢いを利用するのではなく、自らボールに対して力を入れようとする
動作であることがうかがえる。
立てたままそうやろうとしても、はっきり言って力が入りづらくなるのでうまく当てても弱弱しい
打球にしかならない。伸びのあるスライスは打てない。
そこで寝かせることでスイングとともに起こせばその反動により伸びのスライスが実現される。

【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
246 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/07/01(金) 12:33:56.95 ID:bOsdMJac
もう観念しろって。
プロが寝かせてるっつってんだから寝かせるのが正解なんだよ。
お前らみたいなどこの馬の骨ともわからん人間が偉そうに述べても百戦錬磨の意見の前には
無駄な努力なんだよ。
わかったか。
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
250 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/01(金) 16:11:42.70 ID:bOsdMJac
>>248
言い訳すんなってw
面が上を向いてる時点で寝てるのと同じだよ。
いい加減に認めようよ。

>>249
事実を言ってるだけ。
大体学ぶにはプロの知識が必要なんじゃない?
お前みたいな生産性のないカスより百億倍ためになると思うけどな。
悔しかったらプロになってトップになってみろよwww

【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
253 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/01(金) 16:30:12.04 ID:bOsdMJac
>>251
あらあら、図星だねw


>>252
ごめんね怒らしてw

【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
256 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/01(金) 16:49:11.28 ID:bOsdMJac
>>254
アドバイス?
へえ、フィーリングを習得することがアドバイスなんだ
初めて聞いたわw
そのフィーリングを習得するためにはそれ以前のプロセスのほうがはるかに大事だと思うけどなぁ。

【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
258 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/01(金) 17:03:16.48 ID:bOsdMJac
>同じといっているからできなんだろ?

何言ってるかわからん。

>事実誤認な。

負け惜しみw

>そんなこと思ったことがない。

しらねえよそんなこと。

>だったら、こんなところで質問しようとするのが変だろ?変人だからしょうがないが。

趣旨をとらえられないバカに言われる覚えはないね。
フォームについて聞いてるのに何がフィーリングだよ。


ま、2ちゃんの連中はお前含めて考え方のねじ曲がったアホの集まりだからさ、
大した回答は期待してなかったけど、ここまでひどかったのは久しぶりだよ。
おまけに日本語も読めないときてるし、かなり深刻だと思うよ。
で、答えに詰まると開き直り、たたきに転じる毎度おなじみのパターン
だから生産性ないっつってんだよ。
結局まともな回答もできないまま「寝てる」という事実に全く反論できず、完敗しましたとさw
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
260 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/01(金) 17:15:37.23 ID:bOsdMJac
お前のことか(笑)
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
262 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/01(金) 17:19:44.65 ID:bOsdMJac
そういえば忍法帖ってサーブスレでもわけのわからんこと言って論破されてたな(笑)
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
263 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/07/01(金) 17:22:57.18 ID:bOsdMJac
>>261
ああもう悪いけどテイクバックのところをちょっと工夫しただけで改善されたよ。
今まで浮いたりしてたのがウソのようにならなくなって綺麗な弾道に戻ったわ。
ごめんな(笑)

【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
265 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/01(金) 17:31:28.95 ID:bOsdMJac
お前じゃない証拠もないけどな(笑)

>証拠がない。

お前と違ってセンスあるからいつまでも疑えばいいよ(笑)
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
267 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/01(金) 17:35:23.17 ID:bOsdMJac
ばれるもなにもお前らが勝手にねつ造してるだけの話だが。俺にいわせてもらうと(笑)
しかも本気で愛知在住と思ってるから笑えるわ

だけどテイクバックをちょこっと変えただけでここまで回復するとはな。
やっぱり俺の目の付けどころが間違ってなかったということだ。
そういや一匹のバカはフィーリング(笑)を鍛えろとかのたまってたなw
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
269 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/01(金) 17:40:11.37 ID:bOsdMJac
テニス板の連中はスクールレベルの知識と技術しかもってないくせに上級ぶるから笑える。
おまけに趣旨も読めず的外れな回答してしまいには憎まれ口叩いて逃げるのだから救いようがない。
ガキがケンカに負けて安全なところから「お前の母ちゃんでべそ」と言ってるのと同じレベルだな(ぷww)
そりゃおれとの勝負からびびって逃げるわなwww

【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
270 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/01(金) 17:42:26.99 ID:bOsdMJac
まあ何人かはロンパと間違われて迷惑してる人間もいるのも事実だけどな(笑)
「文を見ればすぐわかる(キリッ)」と自信満々にほざくも的中率は50%未満(笑)
やれやれ(失笑)

【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
273 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/01(金) 17:45:50.27 ID:bOsdMJac
未満の意味を知らない小学生レベルの30代(笑)

【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
275 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/01(金) 18:07:18.10 ID:bOsdMJac
完璧でないことは合ってるんだなw

【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
277 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/01(金) 18:10:57.94 ID:bOsdMJac
>>276
いやもういいんですよ、解決しましたから。
テイクバックのところを少しいじっただけでインパクトの時、上を向かないようにすることが
出来ましたから。
これは俺のセンスがあってこそでしょうね。
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
279 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/01(金) 18:37:08.78 ID:bOsdMJac
どうダメだったのかは上のほうで言ってると思うが。
インパクトの時面が上向きすぎて浮いてしまうと。
それをちょっとしたことで治ったのさ。
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
281 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/01(金) 18:49:20.62 ID:bOsdMJac
テイクバックが悪かったから。
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
282 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/01(金) 18:54:41.13 ID:bOsdMJac
テニスって面白いもので、ずっと悪かったことがちょっとした工夫で劇的に改善されるからねえ。
その大半が「最初の段階」に原因があることが多い。
それはいろいろあるよ。ポジショニングとか体勢、脚の使い方など。
テイクバックも「最初の段階」にあたるね。
ここを間違うとそれ以降はオジャンということが今までテニスしてきてよくわかったわ。

【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
283 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/01(金) 18:57:38.24 ID:bOsdMJac
スライスだけに限らず苦手だったバックハンドリターンもやはり最初の段階が間違ってて
そこを改善したら今では面白いように返せるようになった。
今ではフォア、バックどっちにきても殆ど問題なく返せるまでになった。
バックにくるといつも慌てるような返したかしてたのがまるでウソみたいにね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。