トップページ > テニス > 2011年07月01日 > SVf4eb0N

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/366 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000012003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【スイス】ロジャー・フェデラー60【Next Stage】
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】

書き込みレス一覧

【スイス】ロジャー・フェデラー60【Next Stage】
248 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/01(金) 20:56:01.72 ID:SVf4eb0N
フェデラーの時代は終わった
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
293 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/01(金) 21:17:20.59 ID:SVf4eb0N
>>282
上達の早い人、そうでない人の違いは何かというと、
コーチが「今から東京出て大阪に向かうので、カーナビを大阪にセットしましょうね」と言われて、
スッと大阪にセットできる人なのです

多くの人は青森とか、秋田とか、仙台とか、ワケの分からないところにセットしてそっちに行っちゃって、
で、青森から大阪だから余計に遠いわけで、目的地に到達するのに
とんでもない回り道になって大きな時間がかかってしまうと言うのが現実なのです
もちろん人の言いなりになってばかりでも上達はしませんから、難しいところですけどね

個人的な雑感で特に統計的根拠などありませんがテニスの「勝ち組」は1割も居ないと思います
何の世界でもそうだと思いますが
なかなか厳しい世界ではありますがプロまで手が届かないにしても上達したら気分がいいと思いますので
時間の許す限り頑張って練習されることをおすすめします
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 27【向上】
294 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/07/01(金) 21:20:11.13 ID:SVf4eb0N
>>291
当たった瞬間面が上を向くのでなく、上向きの面を用意してそのまま当てるのだと思います
スライスかけたいならテイクバックで上向きの面用意するのは鉄板
フラットボレーだとまた違ってきますが

ボレーと言っても正直スライスのスイングを小っちゃくしてノーバンで打ってるだけなので特別なことは何もありません
ストロークとドライブボレーの関係みたいなもん
なのでスライスのストロークが打てないとボレーも打てないと言うことになるかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。