トップページ > テニス > 2011年06月30日 > jpO0v5fa

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/349 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000030000200000120008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【賛否両論】 解説者:柳 恵誌郎【WOWOW】その4
伊達と杉山、何故差がついたか…慢心、環境の違い
【Tsvetana】 ツベタナ・ピロンコバ 【Pironkova】
【スイス】ロジャー・フェデラー60【Next Stage】

書き込みレス一覧

【賛否両論】 解説者:柳 恵誌郎【WOWOW】その4
810 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/30(木) 08:29:58.91 ID:jpO0v5fa
>>808
具体的に誰のどういう発言からそのような結論に至ったの?
ぜんぜんそんな風に感じなかったけど。
「負けて嬉しそう」ということは、試合後のコメントか何かかな?
柳みたいに試合中ずっとツォンガ寄り発言してたわけじゃないよねw
伊達と杉山、何故差がついたか…慢心、環境の違い
402 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/30(木) 08:42:58.93 ID:jpO0v5fa
>>401
>ノープレッシャーでやって初めて伸びるタイプ
そんな条件付けをされてる時点でメンタル面で弱い選手のレッテル貼ってる事になるよな。
どんな選手でもプレッシャーの中で伸びてきたんだし。
実際ここぞという場面での強さも無かったしハングリーさもなかった。

>やっぱ身内で固めちゃダメよ。
その通り。しかし外部コーチを親子で散々貶した上で「ママをコーチにする事にした」んでしょ。

だからこの人の場合
>甘えなければもう少し上までいけた
のではなくて、母親に気兼ねなく向き合った(悪く言えば甘えた)からこそあの成績が出せた種類の選手だと思う。
自分が納得しないものを他人から吸収する気持ちがあまりないのだろう。よく言えば拘りと自分への自信。悪く言えば頑固。
永いキャリアにもかかわらず、フェアハンドやサービスが改善されなかったのもそのせいだろうな。
結婚相手も拘りすぎてみつからないのかも。でも最近お顔がナチュラルになって雰囲気よくなってきたような。


【賛否両論】 解説者:柳 恵誌郎【WOWOW】その4
811 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/30(木) 08:45:23.60 ID:jpO0v5fa
>>809
>フェデsage
どこがw 

>土橋はわかりやすいよね
柳批判が噴出してくると、土橋批判を出してくるあんたもわかりやすいよね
【賛否両論】 解説者:柳 恵誌郎【WOWOW】その4
814 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/30(木) 13:24:42.65 ID:jpO0v5fa
>>813
批判でも両選手に対して対等にやっていたら、その解説者はまっとうな仕事をしているし
視聴者から非難されない。
一時的に偏っていると感じても、シーズン通してその解説者の言動を見ていれば
公平にコメントしている事がわかるので、視聴者は納得する。

>ここがマズイと思っていても思っていることをいわなくなる
そんなに「ここがマズイ」という点を解説者の口から試合中に頻繁に聞きたいわけ?
公平な立場による分析の上で導き出された本音ならまだしも、柳の場合”本音=主観”になってるからな。

>自分の応援する選手を下げられてるんじゃないかって神経過敏な人達
それは、あんたが神経過敏なんだろw


【Tsvetana】 ツベタナ・ピロンコバ 【Pironkova】
69 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/30(木) 13:25:51.17 ID:jpO0v5fa
サーブの時トスアップして上を見上げた所をみると、NHKアナの久保田アナっぽいな。
【賛否両論】 解説者:柳 恵誌郎【WOWOW】その4
819 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/30(木) 19:58:14.67 ID:jpO0v5fa
>>817
それは「公平で無い人」の発言内容に同調する人間だから言えること。
はっきり言ってしまえば、一部のジョコビッチファンでありフェデラーファンなw
極端な話しをすれば、仮にお前の家族がテニス選手で、試合をテレビ観戦している時に
解説者が相手選手ばかり褒めて、自分の家族が良いショットを決めても何もコメントしないばかりか
無意味に貶しても「別に公平であることが重要だとは思わない」と言い切れるんだな?w
【スイス】ロジャー・フェデラー60【Next Stage】
145 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/30(木) 20:04:16.21 ID:jpO0v5fa
現実的な事言えば、全仏は例年より硬くて速いコートだったとはいえクレーコート。
芝でツォンガのようなパワフルで深いショットに対抗できる力はもう無いって事だろうね。
それに、全仏でよかったフィジカル面も疲れが見え始めている頃だろうし。
もう一度リフレッシュして全米でもうひと暴れしてくれるんでないかな。
【賛否両論】 解説者:柳 恵誌郎【WOWOW】その4
822 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/30(木) 20:58:40.12 ID:jpO0v5fa
>>820
おかしいな。あんた「公平である事が重要だと思わない」
「嫌いと思える人間のほうがまし」と言ってるのに、
柳の批判をたんまりしてる俺の意見にはえらく噛み付くんだねw

>>821
なんか意味不明だなw
>それに同情的でないからといって気に入らないなんてのがナンセンスw

これはどのコメントに対する意見なの?w

>ついでに、公平でないというのも所詮「個人の感想」「主観」に過ぎないw
いやいやw具体的にどの試合でのどういう発言がそれに該当するかが列挙されているのだから
個人の感想や主観ではないよw 
試しにフェデラーに対するコメントとナダルに対するコメントの言葉数を調べてみなよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。