トップページ > テニス > 2011年06月30日 > 98XeFBYR

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/349 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000002001200000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB
A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB
名無しさん@エースをねらえ!
なぜナダルらはサンプラスを常に見下すのか?
90年代のテニスを語るスレ
【ボルグ爺】80年代VS90年代VS現代V【まとめ】
【ウィンブルドン】 Wimbledon 9th 【全英】

書き込みレス一覧

なぜナダルらはサンプラスを常に見下すのか?
400 :A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB [sage]:2011/06/30(木) 00:54:06.51 ID:98XeFBYR
コナーズはバックのクロスに打ちこんでネットを取る。
クロスが凄く強力だね。
考えたプレーをしてるのはコナーズなんだけど
身体能力で跳ね返されてる。
フェデラーとナダルの関係に似てる。
現代にはマッケンローやサンプラスがいないんだよな。
ツォンガ対フェデラーを見ながら思うが。
あ〜サンプラスなら・・・
90年代のテニスを語るスレ
892 :A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB [sage]:2011/06/30(木) 01:32:13.75 ID:98XeFBYR
いつのまにツォンガは片手打ちになったんだろうな。
両手と使い分けるなんてボルチコフ以来だな。
【ボルグ爺】80年代VS90年代VS現代V【まとめ】
383 :A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB [sage]:2011/06/30(木) 09:18:47.05 ID:98XeFBYR
途中まではフェデラー圧勝と思ったけどね。
最後までプレーレベルが続かない苛立たしさがあっただろうな。
ツォンガの強打がどんどん入ってきたこともあったけどね。
01サンプラスの気持ちがわかっただろう。
能力よりもメンタルだよ。
なぜナダルらはサンプラスを常に見下すのか?
403 :A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB [sage]:2011/06/30(木) 09:24:16.21 ID:98XeFBYR
身長185cmであんなにエースが取れるのはテクニックが凄いから。
打ち方がいいから凄く威力が出る。
カルロビッチは身長を生かしたサーブ。
入射角と反射角がずば抜けている。
【ウィンブルドン】 Wimbledon 9th 【全英】
559 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/30(木) 12:44:09.23 ID:98XeFBYR
93全米ジュニア準優勝。伸びんかったな。
東レでシャラポアに粉砕された。もう6年前か。
童顔は老けるとつらいな。
平木と違って声まで幼いし。
平木はべしゃり最強。
90年代のテニスを語るスレ
893 :A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB [sage]:2011/06/30(木) 13:02:16.34 ID:98XeFBYR
ツォンガの弟は兄よりモハメド・アリに似てるな。
今でも疑問なんだが93年頃の全英でクーリエのファミリーボックスに
そっくりの子供がいたんだがあれは弟だろうか?
なぜナダルらはサンプラスを常に見下すのか?
406 :A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB [sage]:2011/06/30(木) 13:06:13.59 ID:98XeFBYR
いや、正直ボルグとコナーズのボレーの反応は凄いよ。
ボルグはわからんがエドバーグはコナーズに抜かれまくってたからな。
そりゃあのパスは凄い。
レンドルはラケットは大きい方がネットプレーは良くなるけどストロークは悪くなると言ってたな。
90年代のテニスを語るスレ
896 :A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB [sage]:2011/06/30(木) 23:18:51.71 ID:98XeFBYR
トミッチは見たこと無いけど
ツベでちょっと見た感じはメチージュの流れのカロル・クチェラかな。
トミッチは名前からしてユーゴ系だろうから東欧ということで共通してるし。
パワーは無いけどうまくカウンターでかわす感じかな。
セレスは名前からしてユーゴ人じゃないけど完全に東欧系だな。当時ムーミンのミーみたいだなって笑ってたよ。
サバティーニは完全にイタリア系。
グラフは筋肉つきすぎなせいか男顔だな。サッカーのリネカーに似てるとか言ってたけど無理がある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。