トップページ > テニス > 2011年06月28日 > 8E0a7+vU

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/343 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000020003002000000103516



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【コテ禁】硬式テニスボレー総合スレ4
[憧れ?]MIDを愛する者のスレ[逆行?]
BabySteps〜ベイビーステップ〜 テニス議論スレ
テニスコートに3人はいるこんなやつ
【コテ禁】硬式フォアハンド総合5【ビッグフォア】
♪スクール生の独り言♪第7ゲーム♪
テニスエルボー・テニス肘のスレ
テニスシューズ2
★★★テニスウェア一般★★★
ストローク打つ時の肘ってさ

書き込みレス一覧

【コテ禁】硬式テニスボレー総合スレ4
160 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/28(火) 06:15:12.62 ID:8E0a7+vU
>>156
語呂的には「おっぱいボレー」の方がいいけどな。
[憧れ?]MIDを愛する者のスレ[逆行?]
947 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/28(火) 06:27:25.73 ID:8E0a7+vU
> ボルグは理想のスイングは卓球のスイングって言ってたし
mjd?
俺は高校の卓球の授業でフォアの感覚がおかしくなって、大学でもサークル途中で辞めたくらい。

まぁ当時はエドバーグやルコントに憧れてフラット系だったせいもあるが。
今でも、フォアよりバックの方が得意。

当然、ラケットはプロスタッフMid。当時はプレステージの方が高かった気がした。
[憧れ?]MIDを愛する者のスレ[逆行?]
949 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/28(火) 10:08:35.30 ID:8E0a7+vU
>>948
あ、ビンゴw

そういや、何故かラケットはシェイク、ペンホルダー両方選べたのに、ペン使ってた。

結局、偶然、同じテニス部出身の奴と組んで、
ダブルス(授業はダブルスのみ)年間No.1になったが、その代償は大きかったorz

思えば、あれが俺の黄金期だったのかも知れない。
今は草トーシングルスで負けが続いている。

だが、ラケットは変えない!
つか、変えても変わらない…
BabySteps〜ベイビーステップ〜 テニス議論スレ
965 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/28(火) 10:50:16.16 ID:8E0a7+vU
>>957
ボブに言われたんだっけ?
ジュニアキャンプでもそう言う指導してるとか書いてあったね。

>>961
シューゾーが足の痙攣から始まって全身痙攣でゲーム失うって事があって(当時は痙攣は怪我でなく疲労という解釈)、
観客も見てて余りにも酷い(全身痙攣で誰が見てもヤヴァい)状態って事で、痙攣でもトレーナーが呼べるようになった。
当時は選手がコートで倒れても、審判やトレーナーは勝手に選手に触れない(触るとその時点で棄権)ルールだったから。

それ以来、選手の間では「シューゾールール」と呼ばれる様になった。
今はまたルール改正でちゃんとMTO取れる様になったのかな。

テニスコートに3人はいるこんなやつ
317 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/28(火) 10:52:46.82 ID:8E0a7+vU
>>316
謝罪と賠償を(ry
【コテ禁】硬式フォアハンド総合5【ビッグフォア】
799 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/28(火) 13:43:05.65 ID:8E0a7+vU
>>797
ラケットのスイングスピードの物理的解析とはあまり関係無いけど、知っといて損はない。

初動負荷理論は、身体の使い方(とトレーニングの方法)の理論。

が、それこそリアルにトレーナーに教わらないと、多分意味わかんない。

ま、一応物理のセミプロだった俺から言わせると、本当のラケットの物理的な動きより、
インパクト後にもラケットを加速させるイメージの方が重要だと思う。

実際のラケットの速度何かはラケット開発者の興味じゃね?

【コテ禁】硬式フォアハンド総合5【ビッグフォア】
800 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/28(火) 13:57:54.31 ID:8E0a7+vU
あー、そういや速度や加速度については、結構昔のテニスの科学って記事とかで
テニス学会の発表者が記事書いてたっけ。

最初は、サーブでの各関節の角速度とラケットスピードの解析を
アマチュアとプロで比較とかだっけな(シリーズでストロークもやった気もする)?

で、結論は今は当たり前となってる運動連鎖の違い、って話しだった。
当時は運動連鎖なんて専門家一部の概念だったから、今程注目されなかった。

ラケットのスイングスピードは、インパクト直前の瞬間が最大でいいはず。
ただ、インパクト時では物体の衝突問題になるけど。これは大学入試レベル。

加速度は分からん。ラケットのスイング速度グラフあれば一番変化のデカイ所。
tubeの動画じゃなくて、接線の傾き見ないとw
♪スクール生の独り言♪第7ゲーム♪
962 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/06/28(火) 20:48:20.73 ID:8E0a7+vU
月曜のレッスンは、日曜シングルスやって死んでたんでお休みで、明日のレッスンは、IS12SHの発売と歯医者たんで多分逝けない(´・ω・`)

本当は、今日振り替え行こうと思ったら、今日に限って仕事忙しいし・・・
先週は暇だったがカゼ引いた

振り替えたまりまくりんぐ厨。
【コテ禁】硬式フォアハンド総合5【ビッグフォア】
804 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/28(火) 22:46:44.23 ID:8E0a7+vU
>>インパクト後にもラケットを加速させるイメージの方が重要だと思う。
>これの理由が聞きたい
そういうイメージの方が運動連鎖が上手くいくから、っツー経験則なだけ。

ま、それだとあれなんで、もう少し言うと、物理的な観点よりも、人間の体の動く仕組み、運動生理学的に観た方がいい。
物理はラケットとボールの運動を解析するにはいい道具だけど、ラケット面が10度ずれると4、5mもコントロールがズレルような微細な感覚は人体の動きの中で超精密に操作されるものだから。

基本的にテニスのスイングが一番効率的に行われる為には、運動生理学的に無意識的に自動的な(小脳などの)運動プログラムによって行われることが望ましい。
この時に、意識的な力の介入があると、ラケット面の操作に誤差が生じたり、各身体部分の運動連鎖が的確に行われなくなる(タイミングがずれる)。
【コテ禁】硬式フォアハンド総合5【ビッグフォア】
806 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/28(火) 22:51:01.30 ID:8E0a7+vU
その研究者の解析曰く、理想的な運動連鎖は、各身体関節部分の角速度がピークになった時点で次の関節の運動につながるというもので、熟練者ほどそのタイミングがいい。

そんで、インパクト直前にラケット面の速度が最大になってボールと衝突するのが理想的なわけだが、これはあくまで純粋にロボットにそういう運動をさせたらの話であって、人間の感覚の話が抜けてる。

まぁ、自分で何言ってるのかよく分からなくなってきたが、要するに、インパクト後にスイングスピード最大を意識すると、
それ以前の意識が希薄になって、上手く運動連鎖が行われやすくなるんじゃね?的なだけ。
運動連鎖や効率的な筋の収縮を行うには、無意識的な運動プログラムと伸張反射などの筋収縮を用いるのが効率いいんだが、
逆に意識して筋収縮、つまり力をいれると、これらのタイミングや拮抗筋に力が入ったりして強い筋収縮が得られない。
したがって、テイクバックからインパクトまでは、出来るだけ意識的な力の出し入れをせずにスイングした方が結果理想的なスイングに近づき易いという話。
もちろん、そのためには予め理想的な運動プログラムを身体に作る必要があるので、そのための練習は別に必要なわけだが。

>>802>>802
ま、ぁゃしぃのは認めるw

[憧れ?]MIDを愛する者のスレ[逆行?]
951 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/28(火) 22:54:41.81 ID:8E0a7+vU
>>950
テクニいいよね。
ルコントが好きだったエドバーグかぶれの俺は、プロスタMIDに当時エディだけで輸入してたテクニファイバーを張ってた。
「世界で最もナチュラルに近いストリング」という売り文句が新鮮だった。

あと、ルコントのバカ打ちもw
テニスエルボー・テニス肘のスレ
389 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/28(火) 23:09:13.08 ID:8E0a7+vU
>>386
ビニール袋に氷水、これ最強。あとはこれを止めるバンドがあればいいだけ。
時間は20分までを目安に、冷たくなる→痛む→感覚がなくなる、までを目標に冷す、その後5〜10分のインターバルを置いて繰り返す、というのが本当のやり方。
だが、実際俺もやったことあるが、冷たい段階でくじけるw

まぁこれは本当に捻挫とかそういう場合のアイシングだから、多少違和感のあるようなテニス肘なら気持ち良い程度の冷感でいいとは思うけど。

冷す範囲は痛みを感じる範囲だけでいいので、大きさはそんなに厳密でなくてもいい。
中にはアイスパックや氷水に塩入れるとか紹介してるものもあるが、0度以下になって凍傷になる恐れがあるので、原則禁忌。

ちなみに、トレーナーなんかがやるアイシングだと、コップで作った氷をそのまま直接患部に当てアイシングしたりする。

スポーツ用品店で売ってるアイシング用パックとかも持ってるけど、中に氷水入れた程度だとそれほど冷えない。
ビニール袋に氷水だとダイレクトに冷える。あとはお好みでw
テニスシューズ2
956 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/28(火) 23:13:09.28 ID:8E0a7+vU
試合会場への逝き帰り用シューズのソールがそろそろベリって逝きそうだw

アッパーとの接合部分が剥がれかけてる。
いつもはスクールへの自転車こぎと帰りのスーパーの買い物程度だから大丈夫だが、電車に乗る時は別のにしないとな。

と、15年前のモデル名も分からないアディダスの靴を見てしみじみ語ってみる。
これがダメになったら、次はついにアディバリの最初の奴(番号ないけど1)の出番だ!!
★★★テニスウェア一般★★★
132 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/28(火) 23:15:26.98 ID:8E0a7+vU
クロップド・パンツなら、ウニクロのボディテックとアディダスの2本持ってるよ
あと、男子ならナダルが履いてるくらいだから、NIKEでもあるんじゃね?

でも、見た目ほど使い勝手良くない。

つか、俺が履くと、ニッカポッカに(ry
ストローク打つ時の肘ってさ
48 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/28(火) 23:16:22.69 ID:8E0a7+vU
>>47
逆に曲がったか!
[憧れ?]MIDを愛する者のスレ[逆行?]
953 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/28(火) 23:40:03.36 ID:8E0a7+vU
当時は厨房だったので、ナチュラルを張るお金と知識と勇気が無かった。
あと、昔は湿気に弱かったからナチュラルよりこっちの方が良かったとか。

今は素直にパシフィックをTWで大人買いしてる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。