トップページ > テニス > 2011年06月14日 > wlgwDX+n

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/254 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000011100000130000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part8
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 26【向上】
サーブ技術スレ 4th
【ローランギャロス】 ROLAND-GARROS 【全仏】 #1
試合でコイツは弱いと思うポイント

書き込みレス一覧

【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part8
706 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/14(火) 00:47:32.33 ID:wlgwDX+n
アエロストームが好きな人って、プリンスのグラファイトみたいなのも好きだったりする?

【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 26【向上】
877 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/14(火) 00:52:51.67 ID:wlgwDX+n
>>873
絶対にだめってことはないけど、現代のサーブの打ち方を考えたら
あまりお徳ではないと思う

サーブ技術スレ 4th
707 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/14(火) 00:59:34.15 ID:wlgwDX+n
>>701
困っていることがあるなら、それを具体的に書いたほうがいいんじゃなかろうか
それとファーストとセカンドの打ち分けを聞きたいのか、
回転量の調整方法を聞きたいのか
ひとつずつのほうがいいんじゃないか?
あとはレベルとか質問スレのテンプレにあるようなことも書いたほうがいいんじゃないか?

サーブ技術スレ 4th
710 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/14(火) 06:47:04.70 ID:wlgwDX+n
>>709
面の向きも違うだろ
そのわずかな違いが重要なんじゃないか

【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 26【向上】
881 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/14(火) 07:16:33.43 ID:wlgwDX+n
>>878
そうなっているなら右足着地にしてもよろしくない状態だろうね
少し右といいつつ実際はかなり右なんじゃないのかな
横回転の確認をするだけならやりやすい位置だけどね
あとは体の軸から大きく外れるから手打ちになりやすいんじゃないのかな

まずひとつ目は、連続写真などをたくさん見てプロがどの打点なのか確認すること
スライスでもフラットでもスピンでも、左脚−右肩−打点がほぼ直線になってるはず
細かい違いはあるけど、腕だけが極端に右に行っていたり
右方向に移動とか倒れながら打っている人はいないはず

もうひとつは左の腰を突き出すようにすることと、トロフィーポーズで左足に体重をのせること
左側に壁をつくる意識っていったりするね
ピッチングの練習で、投げ終わったときに左足に体重を乗せた状態で
終わるようにするといいかも。右足は力を抜いて後ろにあげたままで終わるかんじ

【ローランギャロス】 ROLAND-GARROS 【全仏】 #1
709 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/14(火) 08:43:05.44 ID:wlgwDX+n
ナダルの時代だっていずれ終わる

【ローランギャロス】 ROLAND-GARROS 【全仏】 #1
713 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/14(火) 14:59:19.45 ID:wlgwDX+n
急にどうしたんだ?
一番むずかしいのは年間グランドスラムなのは確かだが
3連投するほどはしゃいでるやつはめったにいないぞ

試合でコイツは弱いと思うポイント
155 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/14(火) 15:07:55.82 ID:wlgwDX+n
>>154
同意

【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part8
710 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/14(火) 15:09:54.72 ID:wlgwDX+n
>>709
いや、どのラケットだよw

【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 26【向上】
887 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/14(火) 15:19:24.98 ID:wlgwDX+n
>>884
そういうレベルなら、まずファーストのフラットをやめる
ファーストもセカンドもまったく同じスピンサーブを打つ
ダブルフォルトがなくなってきたら、ファーストを攻撃的なスピンにする

スピンを覚えるには回転量の調整を覚えることだろうねぇ
思い切り振り切っても2〜3mしかとばないようなのを
打てるようになるとかなり変わると思う
攻められないセカンドはしばらく忘れておいたほうがいいんじゃないのかな



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。