トップページ > テニス > 2011年06月09日 > +cGiqle7

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/277 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010100000000000114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB
名無しさん@エースをねらえ!
A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB
全盛期レンドル VS 全盛期フェデラー
【2011年シーズン】錦織圭57【目指せTOP30】
【ボルグ爺】80年代VS90年代VS現代V【まとめ】

書き込みレス一覧

全盛期レンドル VS 全盛期フェデラー
847 :A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB [sage]:2011/06/09(木) 08:49:29.87 ID:+cGiqle7
サンプラスは90年代後半は全仏捨ててたからな。
悲願の全仏制覇に向けて自宅にクレーコートを作るサンプラスなんて見たかった。
1995年は全仏を狙ったんだけどね。結果は最悪。
10年前のラケットじゃロングラリーは不利だな。
レンドルはラケットには非常にこだわっていた。
【2011年シーズン】錦織圭57【目指せTOP30】
496 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/06/09(木) 10:51:52.20 ID:+cGiqle7
最近のクエリーのテニスを見て芝で勝てると思ってる方がおかしい。
グロージャンのアイドルはチャン。ニシコリはファンタジスタ志向なので方向性が違う。
エースが取れるコリアを目指す。
【ボルグ爺】80年代VS90年代VS現代V【まとめ】
338 :A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB [sage]:2011/06/09(木) 22:57:27.20 ID:+cGiqle7
ハイライトは20年前に見たな。神和住の解説入りの方が良かったな。
今4セット目を見直してるよ。
ボルグのサーブは非常にいいな。
あとパッシングの巧さが異常。
全盛期レンドル VS 全盛期フェデラー
849 :A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB [sage]:2011/06/09(木) 23:13:56.17 ID:+cGiqle7
サンプラスの使用していたラケットは1984年に出たものだったとおもう。
そんな古いラケットを100本位持ってたって言ってったっけ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。