トップページ > テニス > 2011年05月21日 > JO1nugnj

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/257 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000020004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【片手】バックハンド総合スレ【両手】
【コテ禁】硬式フォアハンド総合5【ビッグフォア】
【コテ禁】硬式テニスボレー総合スレ4

書き込みレス一覧

【片手】バックハンド総合スレ【両手】
397 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/05/21(土) 15:05:58.73 ID:JO1nugnj
>>396
右手主導の両手打ちって右手はコンチネンタルでもいいのかな?
右のコンチ感覚でトップスピンとかいけるかどうか…まぁやってみる
【コテ禁】硬式フォアハンド総合5【ビッグフォア】
547 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/05/21(土) 15:31:48.39 ID:JO1nugnj
>>546
俺フルウエスタンってよくわからんけどウエスタン以上に厚いんでしょ?
ウエスタンより厚いグリップなんてまともな人が打てるグリップじゃないよw

ジョコはかなり厚いけどそんなおかしくは見えないから普通のウエスタンか
それよりややセミウエスタンよりってとこ

ていうか唯のウエスタンですら厚さの限界くらいだから、
ウエスタン=フルウエスタンってことなのかな?うんそれでいいや
【コテ禁】硬式テニスボレー総合スレ4
103 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/05/21(土) 20:18:11.50 ID:JO1nugnj
コンチじゃフォアボレーが打てないと言ってた者だけど
やっぱりコンチではバック側に偏り過ぎているように感じる

プロでも完全なコンチじゃなくフォアイースタン気味の人が多い気がするし
その現れか知らないけどフォアボレーは厚めの当たり、
バックボレーはスライスってパターンが標準的なんじゃないかな
ナダルとか完全にフォアに厚いし

ちなみに一般人はこのイースタン気味のコンチでサーブも打つ人が多いかも
プロは完全なコンチで打つ人も多くて、よくバックイースタンとか言われてるけど
たぶんバックイースタン気味に見えるくらいコンチの定義が薄いんだと思う
【コテ禁】硬式フォアハンド総合5【ビッグフォア】
552 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/05/21(土) 20:34:51.01 ID:JO1nugnj
ジョコのグリップは2/3ウエスタンでややセミウエスタンよりではないかと言われてる
ttp://tennis.about.com/od/playersmale/ss/photo-tour-male-pro-forehand-grips_6.htm

ウエスタンの定義なんだけど既に笑えるくらい厚いw
ttp://www.youtube.com/watch?v=7DfK1WdtZjs
これ見るとフルウエスタンてのはつまり定義通りのウエスタンて意味じゃね?
ちなみに定義通りならウエスタン=バックハンドイースタンになる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。