トップページ > テニス > 2011年04月28日 > wjpgOclr

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010001010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド50【ファン】
【ビッグ】 ロンパー vs 謎のWilson遣い 【マッチ】

書き込みレス一覧

【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド50【ファン】
705 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/04/28(木) 09:16:57.58 ID:wjpgOclr
>>700
言いたい事は分かる。例えば添田とか杉田といった日本人選手も、今の方向を
進んでいった先にはジョコがいるという感じ。
要は天才じゃなくても確実に強くなるスタイル。ジュニアはジョコをお手本に
したら良いと思う。
フェデ、ナダルは個人の資質に寄る部分が多すぎる。真似して強くなれるとは
限らない。

【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド50【ファン】
715 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/04/28(木) 11:46:14.73 ID:wjpgOclr
>>714
分かり易く言うと、ナダルのプレースタイルだけを真似しても平凡な選手にしか
なれないだろうという事。ナダル個人の能力が特殊だから通用するスタイルだと思う。
あなたの意見と共通していると思うのだが、ナダルのプレーは超人的な身体能力、
反射速度ありきであって、それが無かったら普通のシコラー。

つまりナダルの真似をしてナダルのような結果を得ようと思ったら、身体能力や
反射能力といった個人の資質が高い事が前提になるので、あまりお勧めしない。

【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド50【ファン】
718 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/04/28(木) 15:49:17.61 ID:wjpgOclr
>>717
同意。ナダルの場合、攻撃力の大半を占めているのがFH。
FHの威力がとんでもないので攻撃力を兼ね備えているけど、FHが並だったら
シコラーと呼ばれていたのではないかと。あとはサウスポーというのもでかい。
元々右利きでフォアもバックも両手打ち、成長過程でサウスポーに専念したという
ユニークな育ち方など、やはりナダルは特別な選手だと思う。

【ビッグ】 ロンパー vs 謎のWilson遣い 【マッチ】
458 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/04/28(木) 17:43:48.74 ID:wjpgOclr
これでロンパーが実は女で超絶美少女というオチだったら全て許す。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。