トップページ > テニス > 2011年04月18日 > y2FrnEyR

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/193 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010010111000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【スイス】ロジャー・フェデラー55【AGGRESSOR】
【コテ禁】硬式フォアハンド総合5【ビッグフォア】
【ボルグ爺】80年代VS90年代VS現代V【まとめ】
【フェデラー】史上最高のテニス選手24【ナダル】

書き込みレス一覧

【スイス】ロジャー・フェデラー55【AGGRESSOR】
132 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/04/18(月) 11:24:07.12 ID:y2FrnEyR
普通の選手だったら07年だって衰えたとは言われない。
ただフェデラー自身の全盛期(04年から06年)と比べたら落ちたとは言える。
おそらく>>127の言いたかった事はそういうこと。
多少落ちたとしても周囲との差が大きかったからGSでは十分な記録を残せたけど、
翌年は病気もあり、完全に追いつかれた形。09年は執念で復活したという感じかな。
全仏とか途中で負けていてもおかしくなかったけど、粘り強さで逆転した。

【コテ禁】硬式フォアハンド総合5【ビッグフォア】
364 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/04/18(月) 14:01:12.70 ID:y2FrnEyR
ネットに触るくらいベタ詰めしてる相手には無理なんじゃないかな。
【ボルグ爺】80年代VS90年代VS現代V【まとめ】
307 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/04/18(月) 16:14:03.30 ID:y2FrnEyR
うーん。ガスケヲタとして言わせてもらうと、あれくらいやって当たり前。
ナダルに勝てるかも、という気にもさせてもらえなかったので不満ですね。
単発では素晴らしいショットがあったのも事実。あれを1試合に何十本も
決めなきゃナダルには勝てないのだから困ったものです。
バックだけはフェデラーよりも凄いんですが、他は全部負けてますね(苦笑)
特にFHがなあ・・・もう少し厚い当たりで攻撃的にした方が良いと思うけど。

【コテ禁】硬式フォアハンド総合5【ビッグフォア】
366 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/04/18(月) 17:41:08.07 ID:y2FrnEyR
質問者のケースだと天井が低いスクールなのでロブが使えないという条件があるので
有利になるけど、屋外だとロブが使えるから一概に最強ともいえないかも。
軟式厚グリ前衛のいるペアと対戦した場合、基本的には前衛の上をロブで抜いて
前に詰めて並行陣で戦う、というペアが多いと思う。その時点で前提条件からは外れるが。

【フェデラー】史上最高のテニス選手24【ナダル】
66 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/04/18(月) 18:00:13.51 ID:y2FrnEyR
フェデラーが今から何かを成し遂げて史上最強を証明しなければいけない訳ではなく、
現時点で引退したとしても「史上最強候補の一人」として確定しているからなあ。
別にやばいも何もないと思う。

ヲタがどう思うかは分からんが、今後のフェデラーは晩年のアガシのように
GSなどの大きな大会ではジョーカー的な存在感を示していくと思う。
場合によっては優勝する可能性もある。本人がそう割り切ってスケジュールを
調整するというのが条件になるけどな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。