トップページ > テニス > 2011年04月11日 > zIwP++SH

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/223 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000336



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【史上最強】ピート・サンプラス【奇跡の才能】
【フェデラー】史上最強のテニス選手11【ナダル】

書き込みレス一覧

【史上最強】ピート・サンプラス【奇跡の才能】
763 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/04/11(月) 22:37:35.40 ID:zIwP++SH
はは、何で当たり前?サンプラスはロディック同様に全仏では勝てんよ?


まだフェデラーと同じようにサンプラスも出来ると考えている現実逃避者がいるが、そろそろ現実を受け入れようか
フェデラーはサンプラスよりレベルが上の選手、この大前提を忘れてはならない
この大前提を受け入れるとサンプラス最強説は崩れ去るが、それが事実である以上事実と受け入れるべきである
この大前提を踏まえれば全てを説明できるのだから



全英全米でサンプラス並みの強さを維持し、全仏全豪ではサンプラスをはるかに上回るのがフェデラー
これが事実、サンプラスは敗れ去るがフェデラーに罪はない
あぼはじめサンプラス最強説からいまさら足を洗えぬ、気持ちを整理できぬ精神面で未熟な数名、いつまで逃げ続ける?

無理にサンプラスを持ち上げたがる最強サンプラス厨の悪あがきが続いているにすぎない、恥を知る時期
無理な説は論理的に説明がつかん、サンプラス最強説だけは上位互換のフェデラーの存在で永遠に成立しなくなった
理解しているからサンプラス派はフェデラーに噛み付かざるを得ないのが切ないな


で、サンプラスはサーブ最強、ネット最強に速いコートのストロークも最強?
ならもっともっと速いコートで勝たんとな、理屈が通らんよ
ストローク最強ならサーブの調子悪くても勝てたはず、現実はストロークで何とかした試合はほとんどない
速いコート用のストロークを磨いたかのような話もとんだ幻想、あの猿は粘る力がないからストローク戦にもつれたら早めに叩くしか芸がなかっただけ
話のすりかえも程々にしとけ、ナダル利用してもフェデラー>サンプラスまでは確実、最も逆転困難な関係
ごまかしはサンプラスのテニスだけで十分だろう、ストロークが下手で環境に甘えてパワーテニスばかりしてたサンプラスだけでいい
ナダルは環境に甘えているが、ごまかしが少ない分まだマシだ
【フェデラー】史上最強のテニス選手11【ナダル】
983 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/04/11(月) 22:49:36.52 ID:zIwP++SH
>>977
負け越している相手がいない選手はいないよ
対戦数が少ない負け越しは考慮しない、というのは屁理屈にすぎない
負け越しているのは事実だから
毎年のように挑戦し一度も全米に勝てなかった選手がフェデラーと同列に来ることはないのは確実
フェデラーほどの選手なら勝てないということはない
相手が強いだの大会運営が邪魔しただの、屁理屈や言い訳は当然聞かないよ
結果がすべて
【フェデラー】史上最強のテニス選手11【ナダル】
984 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/04/11(月) 22:58:59.36 ID:zIwP++SH
ナダルが最終戦の時期に勝手に疲れているだけ
ほぼ1年中働く選手たちが年末だけ疲れているというのはおかしな理屈、よく考えると珍説
年末の休みが特別長いわけではないし、新年に多くの選手が元気いっぱいなわけでもない
つまりただの言い訳だ
遅いサーフェスだらけの環境に甘えて勝っている選手だからインドアでは辛い
43タイトル中インドアタイトル1つのナダル、64タイトル中クレータイトル3つのサンプラス
環境に甘えた同士、どちらがマシか?どちらも穴が見えている欠陥選手だぞ
苦手なシーズンをヒロウガー、センモンカガー、と言い訳してごまかす選手同士の比較、得意不得意は正反対だがね
この二人が同時代じゃなくてよかったな、関わる機会なくてつまらんだろう
反してボルグ、レンドル、フェデラーはお休みシーズンほぼ皆無なのは素晴らしい
【史上最強】ピート・サンプラス【奇跡の才能】
765 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/04/11(月) 23:05:31.76 ID:zIwP++SH
何ひとつまともに説明できていない駄文
逆境の中サンプラスの評価を何とかしてやりたいという葛藤しか伝わってこないな
【史上最強】ピート・サンプラス【奇跡の才能】
767 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/04/11(月) 23:15:01.98 ID:zIwP++SH
反論できないが何とか噛み付いておきたいという気持ちしか伝わってこない
論外
【史上最強】ピート・サンプラス【奇跡の才能】
772 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/04/11(月) 23:40:40.38 ID:zIwP++SH
サンプラスにクレーで負けてしまうその二人があまりにヘボいだけ、コート速くなってた事情はあるが
もしくは調子落ちてたその二人にフルセットやってしまうサンプラスがヘボいとも言える
2回戦でサンプラスに当たったブルゲラにいたってはトップ16もキープしていなかったのが明らか
低次元の戦いが続き低次元なチャンピオン誕生したのが96年の全仏


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。