トップページ > テニス > 2011年04月11日 > 7WgahTRu

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/223 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010001001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【コテ禁】硬式フォアハンド総合5【ビッグフォア】
テニスのくだらない質問スレ

書き込みレス一覧

【コテ禁】硬式フォアハンド総合5【ビッグフォア】
311 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/04/11(月) 08:42:05.88 ID:7WgahTRu
オープンの270は間違いやな。
インパクトまでに限定して角度考えような。
打ったあとにどれだけ身体回してもボールには伝わらんよ。
テニスのくだらない質問スレ
57 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/04/11(月) 12:49:17.21 ID:7WgahTRu
各都道府県のテニス協会のHPをみればよい。
JOPはゴルフの国内ツアー的な位置を目指してるのかも知れないがあまり成功してない。

アマチュアなら県選手権が一番上の大会。
地区大会、全日本予選と上につながる。

市民大会は上にはつながらない単発が普通。
県選手権上位と市民上位はかぶってるけどね。
テニスのくだらない質問スレ
60 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/04/11(月) 15:39:04.04 ID:7WgahTRu
>>58
俺は社会人から始めてスクール上級経験してスクールはやめちまったけど。
経験的に県選手権は学生時代からの猛者が半数占めるからなあ。

大会で知り合った人から声かけてもらって練習に混ぜてもらってる。

対戦してよほどひどい試合じゃない限りはテニス仲間という感じになるから
ガンガン試合に出て経験を積んでいけばいいよ。

誤解のないように付け加えるとひどいというのはジャッジとかマナーな。
テニスの上手い下手より、やる気があるかないかで声のかかり方が違うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。