トップページ > テニス > 2011年04月06日 > N8vKn1HM

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/195 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
テニスオフ情報交換Part20

書き込みレス一覧

テニスオフ情報交換Part20
542 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/04/06(水) 08:13:17.56 ID:N8vKn1HM
>>537、538
テニスオフを分かっていない奴か、主催したことない奴だな。
4人きっかりだと、ドタキャンされたときダブルスできなくなるだろう。
他の参加者に迷惑かけないように、主催者は1,2人は余分に集める。

また、参加者側みると、4人オフだと当日の急な用事(事故や急病)で
キャンセルせざる負えないときを考えると申し込みに躊躇する。
4人オフの募集案内文をみると、『絶対キャンセルするな。代理たてろ。
キャンセル料とるぞ』のような文があり、申し込みしづらい。

俺自身はドタキャンを否定したいけど現実を考えると、1,2人余分に
集めるのは主催者、参加者にとってもメリット・デメリットで考えると、
メリットの方が大きい。
テニスオフ情報交換Part20
557 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/04/06(水) 23:48:12.87 ID:N8vKn1HM
>>554
>事実を提供するのはありがたいと思う人もいるはずだ
これは確かにありがたい。後はなるべく主観を入れないように書けばOK。

>>537のテニスオフの原価は約1200円(コート代880円、ボール代300円)だから
まぁ、適正価格としては一人200-300円ぐらいだろうなぁ。自分ならその範囲で
徴収する。
そもそもテニスオフの案内でコート代、ボール代などの原価を明記しない
テニスオフには俺は参加しない。原価明記した上で1000円ぐらい利益でるのは
主催者さんへの謝礼金のつもりで許容する。

>>556
これは管理者の名前聞いて、区役所の窓口に苦情言えばいいんじゃない。
区役所もグルならば、最後の時間帯が20:45になるだけ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。