トップページ > テニス > 2011年04月03日 > Bejd4v0S

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000022000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー8【ITF】
【Kimiko】クルム伊達公子 Part32【Date Krumm】

書き込みレス一覧

【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー8【ITF】
614 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/04/03(日) 11:27:21.85 ID:Bejd4v0S
日本人ランキングのリクあったんで気まぐれに作ってみた。寝てしまったけどw
多分リク主は、ランクと名前だけのシンプルなもの希望だったと思う。
でも自分は欲張りなのでこんなになってしまったよw
来週15th Week はだれか他のひとがやってちょ。宜しく〜〜
それと突っ込みどころは沢山あるかもなんでどしどしどうぞっ!

全仏オープン 1R_5/22 Q_5/18〜20 本戦〆 4/11、 予選〆 4/25
全英オープン 1R_6/20 Q_6/14〜16 本戦〆 5/09、 予選〆 5/23
全米オープン 1R_8/29 Q_8/24〜26 本戦〆 7/18、 予選〆 8/01

波形さんが全仏本戦をより確実にするためチャールストンに挑戦中。
だったんだけど・・・・あららクレーってのもあるのかな。残念。

【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー8【ITF】
615 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/04/03(日) 11:29:14.10 ID:Bejd4v0S

◆ ◆ ◆ 13,14th Week 日本女子WTAランク 2011 04 04 ◆ ◆ ◆

01. 森田あゆみ 053 (+04 #048 ↑1098 31(28 11-09 55% 0(0
02. 伊達公子* 055 (-01 #046 =1090 21(21 03-08 27% 0(0
03. 波形純理* 106 (+04 #105 ↑0641 26(13 03-07 30% 0(0
04. 土居美咲* 121 (-05 #116 ↓0564 25(14 05-06 45% 0(0
05. 奈良くるみ.  131 (-01 #101 =0504 23(18 04-07 36% 0(0
06. 瀬間詠里花 191 (-01 #181 =0306 24(03 02-03 40% 0(0
07. 飯島久美子 201 (+08 #196 ↑0292 26(02 04-06 40% 0(0
08. 不田涼子* 242 (+03 #143 =0218 19(08 00-04 00% 0(0
09. 藤原里華* 256 (+10 #084 ↑0205 26(04 13-07 65% 0(0
10. 秋田史帆* 261 (--- #261 =0201 23(00 03-04 42% 0(0
11. 米村知子* 277 (-04 #148 =0193 21(07 01-02 33% 0(0
12. 石津幸恵* 298 (-09 #289 ↓0169 20(02 03-04 42% 0(0
13. 青山修子* 313 (+01 #313 ↑0148 27(02 05-06 45% 0(0
14. 浜村夏美* 314 (-03 #203 =0148 15(01 01-02 33% 0(0
15. 手塚玲美* 322 (-03 #292 =0141 24(02 01-05 16% 0(0

(前週比、#ハイランク、WTAポイント、試合数(WTA、今年の勝敗、勝率、優勝(ITF
10K,25K,のポイントは翌々週、その他は翌週、ランキングに反映
4/4>>615,
【Kimiko】クルム伊達公子 Part32【Date Krumm】
355 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/04/03(日) 12:42:08.70 ID:Bejd4v0S
GS獲得したか、優勝回数、1位在位期間とか色々指標はあるけどこれも凄いよね。
ズボには今年中に抜かれそうだけどサフィナ以下はどうなんだろ?

伊達さんの心境の変化のひとつにブログ更新に拘らなくなったのがあるよね。
色々知りたいってのはあるけど本人が好きなときに書けばいいとも思うw
【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー8【ITF】
616 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/04/03(日) 12:45:30.11 ID:Bejd4v0S
>>610
身長は努力でどうにかなるもんでもないしなあ
色んな低身長選手を研究して"何か"を身につけてくしかないかな
>>613
ダブルスに特化していくのもありなんじゃないかと思う
スポンサーやファンの共感を得られるかは別としても
プルミエ出れるレベルにまでいけば少しは食っていけるかも?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。