トップページ > テニス > 2011年03月23日 > iJVNAUE5

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/143 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001002000000300006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【史上最強】ピート・サンプラス【奇跡の才能】
燃え尽き症候群の女子選手のスレ

書き込みレス一覧

【史上最強】ピート・サンプラス【奇跡の才能】
520 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/03/23(水) 09:24:45.20 ID:iJVNAUE5
>>519
90年代中盤はクレー以外は全て捨てているようなプレイヤーが多数いたし
3+にとって可哀想な状況であったことは間違いない。

クレーでサンプvsブルゲラって恐ろしく無理ゲーな気はするが
動画では上手く戦っている感じがするね。
もっとも、ブルゲラは精神的な浮き沈みが激しくて
96年は結構沈んだ年だったと思ったので良い結果になったのかもしれないが。

>>516
カフィも一応入れてあげて。恐らく90年代のナンバー3はカフィ。
【史上最強】ピート・サンプラス【奇跡の才能】
523 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/03/23(水) 12:13:25.71 ID:iJVNAUE5
>>522
ボルグはクレーコーターではありません。
レンドルはクレーコーターではありません。
ビランデルはクレーコーターではありません。
フェデラーはクレーコーターではありません。
燃え尽き症候群の女子選手のスレ
127 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/03/23(水) 12:19:24.12 ID:iJVNAUE5
燃え尽き症候群の代表例はナブラチロワ。

引退の年もWBで決勝に行く力があった。
燃え尽き症候群で意欲が無くなっての引退。
【史上最強】ピート・サンプラス【奇跡の才能】
543 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/03/23(水) 19:36:27.00 ID:iJVNAUE5
フェデを史上最強のオールラウンダーというのはあまりにも早計。

ストロークのグリップは薄いし、どう見てもストローカーのものでは無い。
フェデは時代の流れで仕方なく後ろに下がらざるを得なかったネットプレイヤー。
ネットに出られないネットプレイヤー。
それをオールラウンダーというのはあまりにひどい。

やはり、
ストロークも厚いグリップでこなし、遅いコートでも打ち負けない、
ネットではコンチでボレーをし、決めのボレーだけではなくネットプレーでの勝負が出来る、
そういう選手を史上最強のオールラウンダーと呼ぶべきである。

フェデラーは中途半端すぎる。

【史上最強】ピート・サンプラス【奇跡の才能】
545 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/03/23(水) 19:41:51.93 ID:iJVNAUE5
>>544
どうでもよくない。氏ね
【史上最強】ピート・サンプラス【奇跡の才能】
551 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/03/23(水) 19:51:53.71 ID:iJVNAUE5
>>548
あァ?手の大きさとグリップの厚さに直接関係はねぇんだよ
ふざけんなゴルァ

>>547
そいつじゃねぇよ。市ねや


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。