トップページ > テニス > 2011年03月19日 > Ga7IL1V4

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/150 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000300104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
サーブ技術スレ 3rd
シングルスに強くなりたい
♪スクール生の独り言♪第7ゲーム♪

書き込みレス一覧

サーブ技術スレ 3rd
523 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/03/19(土) 19:31:48.35 ID:Ga7IL1V4
>>522
スポーツ速読トレーニングをしてる俺には無力。

ふっ、当てることなど容易いわ!!!w
シングルスに強くなりたい
193 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/03/19(土) 19:42:08.54 ID:Ga7IL1V4
>191
シングルスクラスがあって、自分が入れるレベルならいいけど、当然、草トーなり試合数を言って以上こなしてないと無意味。
フィジカルも、それに加えてメンタル・タフネスも要求されるけど、それは試合という結果からフィードバックして、
補うものを自分で考えてレッスンで技術なりフィジカルなりメンタル・タフネスなり向上させる、という方向でいかないと。

シングルス用のクラスに入ったからと言ってシングルスが上手くなるわけでもないし、基本的な技術は普通のレッスンと変わりないし。
俺がいたところは、たとえばダブルスで球出しからのポイント練習とかをシングルスs1面のラリーでやったり、サーブからのポイント戦も1面使うとか、そういうのがダブルスと違うくらい。
あと、当たり前だが、コートをシングルスラインで使うとかw
基本的に中上級以上の人のクラスだったから、技術的に細かい球出しとかそういうのはほとんど無かったし、プレーでもあんまり要求されないかな。

それと、普通のレッスンでもそうだけど、1セットとか8ゲームとかやる試合の流れや運び方とかはスクールでは身に付かないので、そこは自分で工夫するしかないね。

ただ、ダブルスメインのクラスでばっかりやってると、確かにチャンスボールが綺麗にアレーに飛んでいくという弊害はあるw
♪スクール生の独り言♪第7ゲーム♪
253 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/03/19(土) 19:55:36.80 ID:Ga7IL1V4
なんかデジャブ感あるなぁ、と思ったら、rnf−の仕分けだった。

「初中級じゃダメなんですか?スクール以外じゃないと練習出来ないという根拠、を示してください。」w
♪スクール生の独り言♪第7ゲーム♪
273 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/03/19(土) 22:13:34.23 ID:Ga7IL1V4
>>258
いらん逸材あらわるw

この人とシューゾーのレッスンとか見てみたいわw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。