トップページ > テニス > 2011年03月02日 > 0OVLBvpz

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/237 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000011000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB
【史上最強】ピート・サンプラス【奇跡の才能】

書き込みレス一覧

【史上最強】ピート・サンプラス【奇跡の才能】
132 :A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB [sage]:2011/03/02(水) 06:01:31.30 ID:0OVLBvpz
下手じゃ無い。テニス自体は端正で非常に上手いと言われていた。
94セイコーのエド戦では片手でパス打ってエドを抜いてた。
平井健一は器用な選手だと言ってたな(95グランドスラムカップ ワールドビッグテニスの後のベストマッチテニス)
マッケンローも父親に冷静になればもっと勝てるのにと言われてた。
イバニセはマックが好きだと言ってて(90スイスインドア)同じ気性だからとか言ってたけどかなりやばい。
【史上最強】ピート・サンプラス【奇跡の才能】
143 :A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB [sage]:2011/03/02(水) 14:20:04.66 ID:0OVLBvpz
話が矛盾してるな。イバニセビッチは全英でしか活躍できなかったということは
厳密には90年代はビッグサーバーの時代ではなかったということだな。
00年代はフェデラーとナダルだけの時代。
イバニセがサーブとバックだけの選手だとしたらロデはサーブだけ。
ベルディヒなんてファーストサーブだけ。

実はサンプラスは未完の選手。引退寸前が一番ボレーが巧かった。
時代背景もあってS&Vに拘ったけど真の最強オールラウンダーになれる才能があった。
ていうか才能だけだと歴代でもずば抜けている。
あれだけ運動能力とテニスセンスと戦術眼を持った選手はいない。
モチベーションの高まったサンプラスはどう見ても史上最強。
そうでもなきゃGS勝っといて引退なんて真似できない。
従ってもし今サンプラスがいたら?という仮定で話をすると凄くおもしろいわけだ。
まあイバニセビッチはポカが多い選手だったな。
寝違えて決勝キャンセルとか遊びのサッカーで怪我したとか全英でイギリス選手を馬鹿にしてたらイギリス選手に負けたとか。
サンプラスにはそんな話聞いたことが無い。
当時からイバニセらしいとか言って笑ってたよ。
【史上最強】ピート・サンプラス【奇跡の才能】
148 :A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB [sage]:2011/03/02(水) 15:15:06.19 ID:0OVLBvpz
90年代の全英はビッグサーバーが有利だったけど
サーブだけで勝てるなら90年代は何人も優勝者が出たな。
イバニセビッチが優勝候補だったのは実はリーチを生かした守備力だった。
シュティヒの件は納得いかん。シュティヒは非常にテクニックがあった。
フェデラーと対戦したら小技の応酬になるよ。
ベルディヒにこんな意外性のあるショットがある?9:20位。世紀の空振り。
http://www.youtube.com/watch?v=qPp2QnBeMxA&feature=related
あと見た目でシュティヒなやつ言えばジェアード・パーマーが最強。ダブルス王者。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。