トップページ > テニス > 2011年02月18日 > oSv2AUjV

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/203 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数200000000001011100001410122



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!

サーブ技術スレ 3rd
【コテ禁】硬式フォアハンド総合4【目指せビッグフォア】
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 26【向上】

書き込みレス一覧

サーブ技術スレ 3rd
289 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/02/18(金) 00:05:20 ID:oSv2AUjV
と反論できない負け犬が申しております
サーブ技術スレ 3rd
290 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/02/18(金) 00:14:36 ID:oSv2AUjV
http://www.youtube.com/watch?v=ijLU5PB44tc&feature=related

ナダルのスライスサーブ
10秒で止めてみよう
インパクトの瞬間、面は明らかに完全にボールの左側をとらえてるのが分かるね(ナダルは左利き)
よって回転をかける=ボールの側面(右利きなら右、左利きなら左)をとらえる事が判明しました
俺のボロ勝ちww










完全論破をありがとうv(^^)
サーブ技術スレ 3rd
298 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/02/18(金) 11:15:36 ID:oSv2AUjV
>>295
言い訳w
どう見ても側面に当たってるしww
つーかスイング方向と打球方向が一致しないことくらい知ってるよ
それがコンチの最大の特徴だしね

>>296
何を怒っているんだい?


【コテ禁】硬式フォアハンド総合4【目指せビッグフォア】
823 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/02/18(金) 13:50:39 ID:oSv2AUjV
1にも2にもサーブは絶っっ対やるべし
スクールはサーブ練習なんてほぼ皆無(したとしてもせいぜい5分程度だから練習にすらならん)だから
コート借りて2時間は打つべき
サーブできんとハナシにならんからな
レジャー思考ならそこまでする必要はないけど試合に出るんであれば避けては通れない関門
【コテ禁】硬式フォアハンド総合4【目指せビッグフォア】
825 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/02/18(金) 14:23:09 ID:oSv2AUjV
サーブがひどいということだから自分なりのフォームもなく、運動連鎖もわかってないという
前提でアドバイスしてやるとすれば、ポコポコ数打つだけの練習はただの時間の無駄
練習前にサーブのメカニズムをある程度勉強してからやったほうがいい(もちろんそれ以降も勉強すること)
何も知らんままやるのが一番怖い
へんなクセや間違ったフォームが定着してしまうと抜けだすのに苦労するからだ
まず最初の3か月〜半年はフォーム形成に時間を費やしたほうがいい
よくサーブ練習ではコースを狙えとか軌道をイメージしろとか書いてるけど、
そんなのはしっかりフォームが出来てからの話だから最初はそこまで神経使う必要はない
まずはフォームと運動連鎖の確立からスタートすること

【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 26【向上】
313 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/02/18(金) 15:12:27 ID:oSv2AUjV
オカマは逃亡ww
お前らも逃亡www
結局俺に勝負を挑めないヘタレどもwww
サーブ技術スレ 3rd
300 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/02/18(金) 20:57:01 ID:oSv2AUjV
話そらすなよカスwww
言葉の意味なんてどうでもいいんだよ
回転をかける以上、ボールの右(左利きなら左)をとらえない事には物理的にありえねえことに
いい加減に気付けよ


http://www.youtube.com/watch?v=ijLU5PB44tc&feature=related

ナダルのスライスサーブ
10秒で止めてみよう
どっからどう見てもボールの左(右利きなら右側)をとらえてるwwww
だから回転が掛かるwww


俺のボロ勝ちww










完全論破をありがとうv(^^)

サーブ技術スレ 3rd
305 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/02/18(金) 21:34:01 ID:oSv2AUjV
>>303
その特性を知ってるなら回転の掛かる仕組みは理解できると思うがね

>>304
眼下いったほうがいいんじゃない?
どう見ても左側だよ
なぜならこれはナダル視点だからさ
この視点と本とかに書いてるボールを時計に見立てた視点はまるっきり違うよ

>ドカンと真後ろから厚く当てないと鋭い回転はかからない

つり?
厚く当てるとフラットぎみになって逆に回転量は弱まるんだがww
ほんとテニスやってんの?w
サーブ技術スレ 3rd
306 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/02/18(金) 21:39:37 ID:oSv2AUjV
お前らテニスの前に物理から学習しなおせよww
回転がかかるメカニズムまるっきり分かってないわwww

サーブ技術スレ 3rd
307 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/02/18(金) 21:45:47 ID:oSv2AUjV
スイング方向が右斜め上である以上、フレームからボールに侵入させれば
おのずとボールの右側をとらえることになるかな
逆を言うとそこをとらえない限り絶っっっ対回転は掛からない
いくらバカどもが泣き叫んでも覆り様のない客観的普遍的物理的事実www

サーブ技術スレ 3rd
309 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/02/18(金) 21:50:30 ID:oSv2AUjV
>>308
と仮定して自我を保つのは中学生まで

サーブ技術スレ 3rd
311 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/02/18(金) 22:04:42 ID:oSv2AUjV
頭の悪いお前らに分かりやすいようにスライスサーブのインパクトの瞬間を切り取ってやったよ
感謝しな

http://imepita.jp/20110218/787790

見ての通り、ボールの左側をとらえてることが誰の目にも明らかである
その裏付けが矢印で引っ張ったナダルの視点にあるね
この視点からボールの真後ろに当ててしまったらスライス掛からんっちゅーのwww


サーブ技術スレ 3rd
317 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/02/18(金) 22:23:39 ID:oSv2AUjV
>>312
お前ほんとバカだなww
回転が掛かってるってことはボールの右側をとらえてることを意味する以外ないんだよwww
ほんとにフレームからボールの真後ろに当てようとしたらフレームショットするに決まってんだろwww


>>313
だから本に書いてる時計表現は不適切だと言ってるんだよ
あれは真後ろから見た第三者視点だからな
サーバー視点で説明しないと意味ないだろww
7時〜1時方向に向かって打てなんてそんなの物理的にムリだっちゅーのwww
サーブ技術スレ 3rd
319 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/02/18(金) 22:28:53 ID:oSv2AUjV
>>314
バーカw
だからそれこそがコンチの性質だろうがw
スイング方向と打球方向が一致しないというさwww
右に振り抜けば球は左に飛ぶww
ナダルは左だからその逆www

何度も言わすなよwww
サーブ技術スレ 3rd
321 :[sage]:2011/02/18(金) 22:32:14 ID:oSv2AUjV
負け犬ww
サーブ技術スレ 3rd
322 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/02/18(金) 22:35:38 ID:oSv2AUjV
どう足掻こうがお前らはスピンであれスライスであれ回転をかける以上、ボールの右側を
とらえてるからwww
もうギブアップしろよwww
サーブ技術スレ 3rd
325 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/02/18(金) 22:38:14 ID:oSv2AUjV
基本的にスイング軌道はフラットだろうがスピンだろうがスライスだろうがキックだろうが
「右斜め上方向」が共通事項だしなwww

サーブ技術スレ 3rd
326 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/02/18(金) 22:42:17 ID:oSv2AUjV
>俺は凄いスピンをかけているが、ボールの下を捉えている。

それは真後ろから見た第3者視点だからねえw
しかしお前視点ではボールの右側、つまり3時のところを触ってるからw
なぜならスピンを打つ時は背中が反って視点が完全にボールの真下を見てることに
なるからだwww
その状態からボールをみると、3時のところが第3者視点では6時になるのだよwww


残念www

サーブ技術スレ 3rd
329 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/02/18(金) 22:45:06 ID:oSv2AUjV
事実に反論できない負け犬www
サーブ技術スレ 3rd
330 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/02/18(金) 22:47:38 ID:oSv2AUjV
回転が掛かるメカニズム理解してないでよくテニス出来るなお前らww

サーブ技術スレ 3rd
332 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/02/18(金) 22:49:27 ID:oSv2AUjV
どうあっても回転かけるにはボールの右側をフレーム方向に侵入しないと掛かりえないからなwww
この客観的普遍的物理的を覆さない限りお前らの勝ち目はないよwwww
またもや俺のボロ勝ちwww



今日も論破をありがとうv(^^)






サーブ技術スレ 3rd
337 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/02/18(金) 23:55:56 ID:oSv2AUjV
誰もまもとに反論できないからまた俺の勝ちのようだね

今日も論破をありがとうv(^^)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。