トップページ > テニス > 2011年02月18日 > etfcBCJu

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/203 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000021218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
まとめ ◆ATP1H.lnno
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド48【ファン】
【フェデラー】 テニス選手比較スレ6 【ナダル】
【スイス】ロジャー・フェデラー53【king returns】

書き込みレス一覧

【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド48【ファン】
968 :まとめ ◆ATP1H.lnno [sage]:2011/02/18(金) 01:07:53 ID:etfcBCJu
【ナダルのクレー大会記録まとめ 2010年までの記録】

【モンテカルロOP1897-】
 優勝回数 6(Rドハティーと並び大会最多タイ)
 連覇数 6(大会単独最多)

【バルセロナ大会1953-】
 優勝回数 5(大会単独最多)
 連覇数 5(大会単独最多)

【マドリードクレーMS2009-】
 優勝回数 1(フェデラーと並び大会最多タイ)
 連覇数 (連覇は過去2回の大会開催でいない)

【イタリアンOP1930-】
 優勝回数 5(大会単独最多)
 連覇数 3(大会単独最多)

【フレンチOP1925-(1891-)】
 優勝回数 5(ボルグ6勝に次いで大会第2位)
 連覇数 4(ボルグと並び大会最多タイ)

・モンテカルロで7回優勝する史上初の選手になれるか(驚異の7連覇もかかります)。
・マドリードクレーで初の連覇&初の2回優勝する選手になれるか。
・何より何よりフレンチOP6回目の優勝を果たしトップのボルグに並べるか。
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド48【ファン】
972 :まとめ ◆ATP1H.lnno [sage]:2011/02/18(金) 01:41:55 ID:etfcBCJu
プロ時代だと、6連覇は女子でも
ナブラチロワのシカゴ大会(1978-83)
ナブラチロワのウィンブルドン(1982-87)
グラフのハンブルクシチズンカップ(1987-92)
以上3例があるのみで、7連覇は無かったはず。

確かに古い時代だと7連覇は男女とも見たことありますが。
リチャードシアーズの全米選手権7連覇、コート夫人の全豪7連覇とか。
8連覇はちょっと記憶にないですね^^
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド48【ファン】
987 :まとめ ◆ATP1H.lnno [sage]:2011/02/18(金) 20:57:10 ID:etfcBCJu
【ロディック ツアーマッチ600勝への道】
609-306 イェフゲニー・カフェルニコフ
608-127 ビヨン・ボルグ
599-333 ゴラン・イバニセビッチ
585-287 ロスコ・タナー
584-252 エディ・ディッブス
575-319 カルロス・モヤ
571-222 マッツ・ビランデル
567-321 ハロルド・ソロモン
562-183 アンディ・ロディック

【フェデラー ツアーマッチ800勝への道】
806-270 ステファン・エドバーグ 歴代6位
762-222 ピート・サンプラス 歴代7位
755-289 イリ・ナスターゼ 歴代8位
753-175 ロジャー・フェデラー 歴代9位     (2月13日の週まで)
【フェデラー】 テニス選手比較スレ6 【ナダル】
509 :まとめ ◆ATP1H.lnno [sage]:2011/02/18(金) 20:59:08 ID:etfcBCJu
【ロディック ツアーマッチ600勝への道】
609-306 イェフゲニー・カフェルニコフ
608-127 ビヨン・ボルグ
599-333 ゴラン・イバニセビッチ
585-287 ロスコ・タナー
584-252 エディ・ディッブス
575-319 カルロス・モヤ
571-222 マッツ・ビランデル
567-321 ハロルド・ソロモン
562-183 アンディ・ロディック

【フェデラー ツアーマッチ800勝への道】
806-270 ステファン・エドバーグ 歴代6位
762-222 ピート・サンプラス 歴代7位
755-289 イリ・ナスターゼ 歴代8位
753-175 ロジャー・フェデラー 歴代9位     (2月13日の週まで)
【スイス】ロジャー・フェデラー53【king returns】
171 :まとめ ◆ATP1H.lnno [sage]:2011/02/18(金) 21:12:05 ID:etfcBCJu
【まとめ観戦記録 第11弾】
【10年スイスインドア決勝 ロジャー・フェデラー(1)VSノバク・ジョコビッチ(2)】

バーゼル第41回大会。過去の対戦成績フェデ11勝、ジョコ6勝、これが18回目の対戦。
18回の対戦はVSナルバンディアンと並ぶ対戦数の多さ。
(ヒューイット、ロディック、ナダルとは20試合以上戦っている)
フェデとミルカの双子さんも登場です。故郷の大会で優勝しピザをふるまえるでしょうか。

*Set 1*
○    ○ ○ ○ │4ジョコビッチ
 ○●○ ○ ○ ○│6フェデラー
*Set 2*
○●○ ○ ○ ○│6ジョコビッチ
     ○ ○ ○ │3フェデラー
*Set 3*
○ ○●○●○│6フェデラー
  ○       │1ジョコビッチ

1S2G目のBピンチをサーブ力で凌ぐと、3G目のDからジョコバックが乱れフェデがBに成功します。
4G目や8G目はラブゲームKのフェデ、6G目は40-0から股抜きショットミス、ダボ等で追いつかれるもK。
10Gにはジョコに土壇場BP、ジョコショットがロングして結局フェデKでセットアップ。
2S2Gは15-40とされバッククロスがすっ飛び先にブレイクされる展開。
リターンゲームではフェデのミスが増えてきてやや心配。
8Gは40-0からBPを取られてしまいますが突如サーブが復活しK、Bのチャンスを待ちます。
9G30-30からジョコフォアロングで土壇場BPも長い玉突きからいいサーブ入れて追いつきセット1-1。
3S目は1G3GをラブKのフェデが4Gでチャンス生かす、30-15からフォアストレートウィナー決めて並ぶと
ジョコバッククロスミスで30-40BP、ここでジョコがダボりフェデが先にB。
6Gフェデに何度かBP来る、ボールボーイと話した後ホークアイがめずらしくフェデの味方し2つめのB。
これで勝負あり最後はバックウィナーでV、大会41年の歴史で4度の優勝は単独最多となりました。
強敵のジョコ相手でもまだまだ負けていないフェデラーです。
ツアー優勝は65回となりついにサンプラスを抜き単独4位。上にはコナーズレンドルマッケンローです。
【フェデラー】 テニス選手比較スレ6 【ナダル】
518 :まとめ ◆ATP1H.lnno [sage]:2011/02/18(金) 22:27:23 ID:etfcBCJu
【ニューボールズ世代ナンバー1経験者(フェデラー以外)】

サフィン   GS2 title15 422-267
フェレーロ  GS1 title15 454-239
ヒューイット GS2 title28 544-195
ロディック  GS1 title29 562-183


年齢順。フェデラーはヒューとロデの間。
ロデの不幸な面として1歳年上のフェデと全盛期や得意コートが被ってしまったことが挙げられます。
そんな状況下ロデのGSタイトルは1つ止まりですが、
爆発力のサフィンや若くして結果出したヒューと比べ、評価はどうなるでしょうか。
GS数という表面的な数字で見られてしまうことがどうしても多いのですが。
【フェデラー】 テニス選手比較スレ6 【ナダル】
520 :まとめ ◆ATP1H.lnno [sage]:2011/02/18(金) 22:53:17 ID:etfcBCJu
【1980年〜1982年生まれ 有力選手】

生年月                  W/L  VSフェデラー
80-01 サフィン   GS2 title15 422-267 2勝10敗 (引退)
80-02 フェレーロ  GS1 title15 454-239  3勝9敗
80-07 ゴンザレス     title11 364-193 1勝12敗
81-02 ヒューイット GS2 title28 544-195 8勝17敗
81-06 ダビデンコ     title20 409-252 2勝15敗
81-08 フェデラー GS16 title67 753-175 --------
82-01 ナルバンディアン title11 340-161 8勝10敗
82-01 コリア        title09 218-114 0勝3敗 (引退)
82-04 フェレール     title10 362-214 0勝11敗
82-05 ロブレド       title10 407-254 0勝10敗
82-08 ロディック  GS1 title29 562-183 2勝20敗
【フェデラー】 テニス選手比較スレ6 【ナダル】
524 :まとめ ◆ATP1H.lnno [sage]:2011/02/18(金) 23:01:42 ID:etfcBCJu
05最終戦で激闘演じた後の
06全豪はフェデラーナルバンディアンの決勝になると思ったのに
バグの横槍が入りまして。
SF、あのひっくり返され方はらしいと言えばらしいのですが…実現せず惜しかった^^


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。