トップページ > テニス > 2011年02月14日 > w/rsutqe

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000100000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 26【向上】
クマーテニス

書き込みレス一覧

【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 26【向上】
248 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/02/14(月) 00:07:19 ID:w/rsutqe
>ミスをなるべくせず、でもそれなりの球の速さを出しつつ攻めていく

ミスするな、かつ速い球で攻めろ、これはかなり高度な要求です
ジュニア上位とか体育会とかプロとかそういうような感じのテニスになるので、
練習量もたくさん必要で正直かなり大変ですが、クリアできれば周囲には敵無しでしょう

・スイングの悩みは無くしておく、無意識的にオートマチックに出来るように
・とにかく足を動かし、いい体勢でボールを打てる機会を増やす 打点にしっかりアジャストできるように
・可能な限りフォアに回り、フォアハンドショット率を上げる(一般アマは6割程度だが、理想としては7割以上)

というわけで、フットワーク的に結構大変なのでダイエットは抜かりなくです
余裕があれば筋トレもすると吉でしょう
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 26【向上】
252 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/02/14(月) 00:38:40 ID:w/rsutqe
>>250
追記いたしますと、テニスにおいて武器になるショットというのはサーブとフォアです
もちろん、ボレーとかバックはどうでもいいということにはなりませんし、
最終的にはオールラウンド的に全てこなすということがやはり理想の状態です

しかし、テニスってとにかく技術がたくさんあって全部覚えるのって結構大変だと思いますので、
手っ取り早く試合に勝ちたければサーブとフォア、それとフットワークを優先的に強化することをオススメします
(もちろん、ボレーとかバックを投げ出していい、ということにはなりませんので留意して下さい。。)

ボブ・ブレッドもサーブとフォアに関しては本当にやかましく指導します
試合で主導権を握るにはどうすればいいかよく知っているのでしょう

ちなみに、上記はシングルスの場合を想定しています
ダブルスならサーブとボレーを優先して鍛えるのが良いかな
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 26【向上】
262 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/02/14(月) 16:00:49 ID:w/rsutqe
今までプロの試合何人も見てきたけど、バックを攻撃用に使うトッププロはただの一人もいねかったっすよ
クマーテニス
107 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/02/14(月) 23:15:25 ID:w/rsutqe



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。