トップページ > テニス > 2011年01月28日 > /v796oJE

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/284 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010200010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【Spain】ラファエル・ナダル20【VAMOS!】
【スイス】ロジャー・フェデラー52【X Factor】
【フェデラー】史上最強のテニス選手8【ナダル】

書き込みレス一覧

【Spain】ラファエル・ナダル20【VAMOS!】
154 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/28(金) 11:51:13 ID:/v796oJE
いや、ほんとうにそう。
全豪と全米に1回ずつ勝ったのは後々貴重だったという事になりかねない。
だってナダルはそれぞれ決勝進出1回のみで優勝してる訳で。
チャンスがあった時に確実にものにした点でもやっぱり凄い。
同じようにナダルがまさかの敗戦をした09年全仏を優勝したフェデラーも凄い。
ちんけな言い回しだけど、二人とも持ってる人間なんだよ。

【スイス】ロジャー・フェデラー52【X Factor】
702 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/28(金) 13:20:24 ID:/v796oJE
俺はサンプラスの記録を更新した時点でフェデラーがやるべきノルマは達成したな、
と感じたので、そこからは楽な気持ちで見れるようになった。全仏も勝ったし。
今はアガシのように30代中盤まで現役を続けてもらって、時々GSで名勝負を見せる
という程度の活躍をしてもらえればいいなあ、なんてスタンスだな。

昨日もドロップやロブボレーなどフェデラーらしい柔らかい創造的なプレーが
いくつか見れたから十分楽しかった。
明らかに流れを悪くしているのに、ジョコと真っ正面から打ち合って同じミスを
繰り返す辺りは歳を取って頭が固くなってるのかな、なんて感じたけど。
その辺をアナコーンが修正出来れば、まだまだトップレベルで活躍できると思う。

【スイス】ロジャー・フェデラー52【X Factor】
708 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/28(金) 13:51:03 ID:/v796oJE
>>706
そうだねえ。今後のフェデラーに期待したいのは記録よりドラマだな。
全英で片手BHの新王者候補と世代交代を掛けた闘いをする、というのは燃えるね。
今の所ディミトロフくらいしか思い浮かばないんだけど、彼はフェデと同じラケットを使い、
ナイキと契約をしているという事もあって10年前のサンプラスVSフェデラーの再現とも
言えるんだよね。

【フェデラー】史上最強のテニス選手8【ナダル】
135 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/28(金) 17:16:01 ID:/v796oJE
今は地上波でテニスを観る機会がほとんどないですからねえ。
全英を深夜に放送するとはいえ、ちゃんと世界のトップレベルの試合を観ようと
したらBSやCSに加入しなきゃいけない。
ただWOWにしろガオラにしろ、年々放送時間や放送大会が増えてきているんですよ。
錦織、伊達効果もあるでしょうが、世界テニス(主に男子)の人気が上がっている
というのもあると思います。昨年の楽天オープンは史上最高の観客動員でしたし。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。