トップページ > テニス > 2011年01月20日 > 0hVqI/ya

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/280 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000012101761129



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【2011年シーズン開幕】錦織圭49【目指せTOP50】

書き込みレス一覧

【2011年シーズン開幕】錦織圭49【目指せTOP50】
95 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/20(木) 16:21:43 ID:0hVqI/ya
五時かぁ
まぁ見れるかな

錦織がんばれ
まじがんばれ
【2011年シーズン開幕】錦織圭49【目指せTOP50】
103 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/20(木) 17:15:58 ID:0hVqI/ya
>>102
こらwww

さりげなくなんてことを期待してるんだwwww


早く終わったほうが体力的に次にも希望がつなげるだろw
【2011年シーズン開幕】錦織圭49【目指せTOP50】
108 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/20(木) 17:33:01 ID:0hVqI/ya
さて、
ここから錦織の怒涛の快進撃が始まるか
【2011年シーズン開幕】錦織圭49【目指せTOP50】
112 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/20(木) 18:48:16 ID:0hVqI/ya
>>111
だね
【2011年シーズン開幕】錦織圭49【目指せTOP50】
129 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/20(木) 20:08:48 ID:0hVqI/ya
>>110
え?
錦織よ若いの勝ち上がってるの?
にわかに信じられないのだけれど
【2011年シーズン開幕】錦織圭49【目指せTOP50】
133 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/20(木) 20:16:26 ID:0hVqI/ya
と、いうか
野球サッカー(特に野球)
に集中してた人材がテニスにも流れてきたっていうだけの話だろ
【2011年シーズン開幕】錦織圭49【目指せTOP50】
136 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/20(木) 20:19:35 ID:0hVqI/ya
>>135
だってひどいぞ
日本の高校テニス界のトップって、
ちょっとした野球部員に体力測定負けちゃうんだぞ?

明らかに格差がある
甲子園でテニス大会開けばなにかがかわるかもなw
【2011年シーズン開幕】錦織圭49【目指せTOP50】
139 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/20(木) 20:22:28 ID:0hVqI/ya
>>137
トップクラス、の意味だろうが

ま、別になんでもいいんだけど


どっちかというと俺テニスびいきだし
【2011年シーズン開幕】錦織圭49【目指せTOP50】
142 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/20(木) 20:23:48 ID:0hVqI/ya
>>138
練習時間、環境とかもあるかもね


野球とかサッカーはなんていうかスクールとかに通わなくても、
垣根低く小学生くらいから本格的に運動できるから、みんなあつまるし、
運動能力も伸びていく
【2011年シーズン開幕】錦織圭49【目指せTOP50】
146 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/20(木) 20:25:44 ID:0hVqI/ya
>>141
そうだけど、そいつらが日本のテニス界のまぁ上位層であることは否めないだろ?
そんなやつらが大学にはいったときに、大学で野球部の補欠に甘んじてるやつらに普通に
体力測定負けちゃってるんだよ

だから、日本人はテニスに向いてない事はない、
ただ、日本人がいろんなスポーツ馬鹿みたいにやりすぎなだけ
【2011年シーズン開幕】錦織圭49【目指せTOP50】
151 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/20(木) 20:27:27 ID:0hVqI/ya
>>144
スケートはまぁ、なんていうか、だめだろw出しちゃ、、
競技人口が少なすぎる。

>>143
錦織は野球の人材じゃない、
とか言うけど、
錦織レベルのテニスセンスをもったやつが野球にいったばっかりに
たいした芽もだせずにくすぶってる可能性もある
っていってるんだよ
【2011年シーズン開幕】錦織圭49【目指せTOP50】
157 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/20(木) 20:30:12 ID:0hVqI/ya
>>147
日本でも突然変異があるんだな

見たいなこと言ったからね



俺は、その突然変異でテニスがうまいはずの層が国内の野球人気に奪われてるだけで、
本来日本人がテニス苦手なんじゃないと思うよ
って言ったの

【2011年シーズン開幕】錦織圭49【目指せTOP50】
160 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/20(木) 20:31:39 ID:0hVqI/ya
>>155
スケートは競技人口が少なすぎるから、運動神経とか才能よりもむしろ、
どれだけ金をつぎ込んで育て上げるか
の勝負になってくる

だからそういうスポーツでは個人指導さえすればなんとかなる側面がある
【2011年シーズン開幕】錦織圭49【目指せTOP50】
169 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/20(木) 20:34:40 ID:0hVqI/ya
>>162
イチローはすごいんじゃないか?

はっきりいって、パワー以外の要素では他のメジャーリーガーを凌駕してるじゃん
しかも、かといって筋排出力が劣っているかというとそうでもなく、かなりの強肩で、
やわらかく非常にいい筋肉を持ってるし


身長が悩みの種だけど、まぁそれはテニスをさせればっていうことで、
運動神経、才能、っていう点だけを見れば、かなりすごいところにいると思うぞ
【2011年シーズン開幕】錦織圭49【目指せTOP50】
182 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/20(木) 20:40:45 ID:0hVqI/ya
>>164
そうじゃなくて、
その少数の合宿に集まる程度の才能レベルでも、
そのなかから金をかけて選び出せばなんとかなってしまうっていうこと

>>167
そう、
だから競技間の平均運動神経が違いすぎる

>>168
どうしてだよ
競技人口が少ない=競技人口多い競技より競争率低い=そこまでの運動神経が必要とされないから、少数のなかからの選び出した人間でも十分戦えてしまう

たとえば、サッカーで子供のころから数千人だけ選び出して少数精鋭教育をほどこすと考えてみろよ
明らかに日本代表のレベル落ちるだろ
サッカーなんて才能が最後はものをいってくるんだから
ブラジルなんてそんなに金持ってないのにサッカーあほみたいに強いだろ?
あれは裾野がしっかりしてるからだよ
逆に数年前に少数精鋭で育て上げようとした中国はどうなったよ
泣かずとばずじゃねーか
【2011年シーズン開幕】錦織圭49【目指せTOP50】
187 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/20(木) 20:42:41 ID:0hVqI/ya
>>178
全ての選手どころか
たしか5部門くらいで最もすばらしい選手の一人にもえらばれてるし(あっちの監督の評価)
オールスターも10年連続、2000年代オールスターにも選ばれてるじゃないか

殿堂入り確実だぞ
【2011年シーズン開幕】錦織圭49【目指せTOP50】
193 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/20(木) 20:44:33 ID:0hVqI/ya
>>185
そりゃ才能の世界だけれど、

「極度に小さい世界の中の才能の勝負」



たとえば、高橋くんが他のスポーツやってたとしても、
おそらくは成功しない

年始めの卓球なんてむちゃくちゃひどかったぞ
【2011年シーズン開幕】錦織圭49【目指せTOP50】
197 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/20(木) 20:47:04 ID:0hVqI/ya
>>192
なんていうか
絶対数が多ければ、たまたまその当該スポーツの才能を持った人間が
そのスポーツに出会う可能性が高くなる
っていうこと

だから、お前さんも、ひょっとしたら野球やサッカーをやらずに、
囲碁とか将棋をやっていれば、
羽生さん以上の存在になれてたかもしれないあるいは

っていうこと




とにかくこの国の野球人気はすごすぎるしひどすぎる
【2011年シーズン開幕】錦織圭49【目指せTOP50】
203 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/20(木) 20:50:44 ID:0hVqI/ya
>>194
そういうわけじゃなくて、
ジュニア時代から、

「プロ」
という具体的な、明確な目標を目指してやる層が圧倒的に少ない
っていうことだとおもうんだよな



たとえば
小学校のとき、
「将来プロ野球選手になりたい」
だの
「サッカー選手になりたい」
っていうことをいうやつはよくみかけたけど

「テニスプレイヤーになるんだ」
っていうことをいったやつはみたことないんだよな



そういう点でテニスの王子様とかはまぁ一応の働きはしたとおもうし、
巨人の星みたいなプロテニスプレイヤーを描いた大ヒットマンガがうまれたら
あるいは
っていう感じだな



巨人の星
キャプテン翼


そういう風に具体的にプロを意識させるのは大切な事だよ
【2011年シーズン開幕】錦織圭49【目指せTOP50】
208 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/20(木) 20:52:19 ID:0hVqI/ya
>>200
そうだな
言葉が悪かった
すまん
【2011年シーズン開幕】錦織圭49【目指せTOP50】
209 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/20(木) 20:54:08 ID:0hVqI/ya
>>204
まぁどうかんがえても少ないだろ
それは残念ながら、事実だよ

日本人のほとんどがプロテニスプレイヤーの実在をしらないんじゃないのかな


とにかく遠い世界だよ

【2011年シーズン開幕】錦織圭49【目指せTOP50】
221 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/20(木) 21:06:09 ID:0hVqI/ya
それはたしかによかった

テニスは金がないとできないのも問題だな
留学とか
【2011年シーズン開幕】錦織圭49【目指せTOP50】
225 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/20(木) 21:08:52 ID:0hVqI/ya
>>223
相当才能があって、の話じゃん

日本でもっとテニスが盛んに行われまくって、
留学しなくても、海外と同等の練習ができるように整備されたらいいのに


そのためにも錦織がんばってくれ
【2011年シーズン開幕】錦織圭49【目指せTOP50】
229 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/20(木) 21:10:42 ID:0hVqI/ya
>>226
それはそうだけれど、
まぁそれはしかたがないはなしだな
【2011年シーズン開幕】錦織圭49【目指せTOP50】
250 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/20(木) 21:23:55 ID:0hVqI/ya
>>239
こんなのいろいろあるランキングのうちのひとつだけどな

もちろんイチローが評価されてるのもあればされていないのもある


だいたい調子の悪かった2010年のランキングだよな
【2011年シーズン開幕】錦織圭49【目指せTOP50】
255 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/20(木) 21:25:36 ID:0hVqI/ya
>>245
そういう意味じゃなくてね、
裾野、競技の最底辺でもお金がかかる(コート代など)

っていうことなんだけど、


気軽にテニスができるコートがもっとあればいいのに
身近なスポーツになってほしい
【2011年シーズン開幕】錦織圭49【目指せTOP50】
260 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/20(木) 21:27:41 ID:0hVqI/ya
ま、すまんかった

別におれもテニスが好きで、もっとどうにかならんもんかと
案じてるだけなんだがな
【2011年シーズン開幕】錦織圭49【目指せTOP50】
283 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/20(木) 22:03:58 ID:0hVqI/ya
錦織はゾーンがどうたらこうたらでケガやすいとか言ってるやつがいたな

俺はそのゾーンをよく知ってるわけではないから正しいのかどうかわからんけど

【2011年シーズン開幕】錦織圭49【目指せTOP50】
304 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/20(木) 23:41:48 ID:0hVqI/ya
>>297
イチローが体堅いとかてきとうもいいとこだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。