トップページ > テニス > 2011年01月15日 > cGWYSpuF

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000021221008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
テニスのマナーがわからない(´・ω・`)
サーブ技術スレ 3rd
NIKE TENNISのスレ

書き込みレス一覧

テニスのマナーがわからない(´・ω・`)
283 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/01/15(土) 17:04:06 ID:cGWYSpuF
質問です。

相手のポイントコールに対して了解の意味で、
相手に聞こえるように「はい!」って言うくらいはマナー違反じゃないですよね?
サーブ技術スレ 3rd
35 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/15(土) 17:27:53 ID:cGWYSpuF
>>32
「ビッグサーバー」はロディックの方ですね。
>>31はフェデオタだからw
まあ、サーブの技術っていう意味で言えばフェデラーが上だとは思うけど。

ノータッチエースよりも、完全に届くボールをフレームショットさせるのが気持ちイイね。
NIKE TENNISのスレ
23 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/01/15(土) 18:50:21 ID:cGWYSpuF
>>22
俺が前に使ってたやつのショップの判断。
http://www.ytennis.com/tennis/stocks/ac/stocks/cat/271/sid/1137/
サーブ技術スレ 3rd
39 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/01/15(土) 19:19:02 ID:cGWYSpuF
>>38
>>34はベテラン初級者であり、
脳内妄想だけでテニスしてる人だからそっとしといてあげて下さいね。
NIKE TENNISのスレ
25 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/01/15(土) 19:54:39 ID:cGWYSpuF
>>24
それはこれ↓とパターンが同じですね。
http://www.ytennis.com/tennis/stocks/ac/stocks/cat/271/sid/1837/
これはショップの判断が無いですが、
自分はこれをめったに利用しないハードコートで使ってます。
日本は砂入り人工芝コートが多いんで、あえて書いてないんだと思います。

でもこれ↑を砂入り人工芝で使ってる地域トップレベルの人もいますから、
まあ、好みじゃないでしょうか?

自分が今砂入り人工芝で使ってるのはこれ↓の色違い数色です。
http://www.ytennis.com/tennis/stocks/ac/stocks/cat/271/sid/3262/
サーブ技術スレ 3rd
42 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/01/15(土) 20:02:03 ID:cGWYSpuF
サーブの場合に、
「力にあふれた、強力な」が「速い」と解釈できないベテラン初級者は、
人としてもベテラン初級者だなw

あえてアンカー付けないけどwww
NIKE TENNISのスレ
27 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/01/15(土) 20:23:54 ID:cGWYSpuF
>>26
自分としては良いと思います。
今後もこの流れのシューズを使うと思います。

ただ自分は今までナイキをメインで使ってて、
現在ナイキ以外はバボラチームオムニ3しか使ってないです。

過去一番自分に合ってたのは↑の
http://www.ytennis.com/tennis/stocks/ac/stocks/cat/271/sid/1137/
でした。
軽くて軟らかくて良かったです。
ただ、アッパーの耐久性が低くすぐダメになりましたが。
NIKE TENNISのスレ
29 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/01/15(土) 21:12:17 ID:cGWYSpuF
>>28
いや、耐久性が低いと感じたのはブリーズ・ケージ無印だけで、
他はそう思わないよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。