トップページ > テニス > 2011年01月15日 > PV8Q+fz0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002102106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
フェデラーのフォーム研究スレ

書き込みレス一覧

フェデラーのフォーム研究スレ
347 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/15(土) 18:15:53 ID:PV8Q+fz0
>>1も都合あるでしょ。
揚げ足とることばっか考えてるようなやつが多けりゃうpしないでしょ。
アングルは利き手のある横からが希望。待っとります。
フェデラーのフォーム研究スレ
350 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/15(土) 18:28:48 ID:PV8Q+fz0
うpしてもらえるだけでも行幸だから、横が難しかったらどこからでも。
一応、画像で顔隠す方法なら紹介できます。動画はそうはいかないかもだけど・・・
フェデラーのフォーム研究スレ
359 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/15(土) 19:42:36 ID:PV8Q+fz0
緩めの高いボールをベースラインからだよね。

<参考動画>

フェデ
http://www.youtube.com/watch?v=LTEsGt3gVu8

シモン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9945067

シモンの打ち方が最初は参考になるかも。
卓球やってたから自分はオープンが楽だと思うし、スクエアでどうやってやるかわからない。
距離感に関しては予測力だから、すぐできると思えない。3年くらいで精度がよくなるらしい。

見てないからなんとも言えないけれど、できてない人は大体↓みたいな感じになってる。
 ・打点が後ろになってる⇒高いボールは結構前な気がする。
 ・フォロースルーが打ちたいボールの軌道に伴っていない⇒地面に対してほとんど平行に振るべき 

体の回転ができればたぶん行けると思います。
フェデラーのフォーム研究スレ
364 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/15(土) 21:40:46 ID:PV8Q+fz0
Front Foot Hopはなんかアプローチショットの打ち方に似てるな。
http://www.youtube.com/watch?v=uWHaXbUGKJY

両方はじめて聞いたけど、One foot pivotがよくわからんだ
フェデラーのフォーム研究スレ
366 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/15(土) 21:47:25 ID:PV8Q+fz0
One foot pivotは後ろ足を軸にする打ち方かな?
http://www.youtube.com/watch?v=csE55abQbe0

>>365
すごい。
分析具合が日本と比べ物にならんw
フェデラーのフォーム研究スレ
370 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/15(土) 22:15:31 ID:PV8Q+fz0
なるほど。英語得意だと便利そうだ。
読みたすぎるw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。