トップページ > テニス > 2011年01月10日 > pGzZGO8D

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【コテ禁】硬式フォアハンド総合4【目指せビッグフォア】

書き込みレス一覧

【コテ禁】硬式フォアハンド総合4【目指せビッグフォア】
311 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/10(月) 16:17:16 ID:pGzZGO8D
>>306
ただ理解が逆なだけでは?
攻撃的に行く時は大きなフォロースルーを取らず、
肘のところで運動連鎖を止めて肘を折り畳むように腰の位置に低くフィニッシュ、
ラケットを加速させる。そんなアドバイスじゃないの?オレも実践してる。

その時は逆に低いフィニッシュは肘曲げて高いフィニッシュは肘曲げない。
【コテ禁】硬式フォアハンド総合4【目指せビッグフォア】
312 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/10(月) 16:21:42 ID:pGzZGO8D
>>311
ゴメン。試してみたらフィニッシュの肘の曲がりは一緒だわ
グリップの高さが違うだけ
【コテ禁】硬式フォアハンド総合4【目指せビッグフォア】
314 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/10(月) 19:04:40 ID:pGzZGO8D
>>313
これやると肘先がビュッと走る。さらに打点を調節(引き付ける)と
スピンを抑えた球が打ててエースが取りやすくなる。
逆にキャッチするフォロースルーだとアウトするか
スピン過多で逆襲にあいやすい

肘の曲がり(回内の使い方)は一緒だわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。