トップページ > テニス > 2011年01月10日 > sZ4JAbmc

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000004101000100008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@エースをねらえ!
【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 26【向上】
【コテ禁】硬式フォアハンド総合4【目指せビッグフォア】
ぬるま湯ジジババは中級に来るなよ
フェデラーのフォーム研究スレ

書き込みレス一覧

【技術】テニスの技術 質問&回答スレ 26【向上】
91 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/10(月) 00:19:05 ID:sZ4JAbmc
ちょこんと当てるってかんじ
振ると飛ぶからボールの勢いを吸収するのがコツだと思う
【コテ禁】硬式フォアハンド総合4【目指せビッグフォア】
300 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/01/10(月) 12:01:02 ID:sZ4JAbmc
>>299
それは中級レベルの話だな
背中にヘッドが巻きつくくらいのフィニッシュじゃないとヘッドが速いとは言えない
【コテ禁】硬式フォアハンド総合4【目指せビッグフォア】
304 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/10(月) 12:13:17 ID:sZ4JAbmc
>>303
それたぶんフォロースルーのとき肘があまり曲がらず、ボールを押してるからだと思う


【コテ禁】硬式フォアハンド総合4【目指せビッグフォア】
307 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/10(月) 12:30:07 ID:sZ4JAbmc
それなに?スイングを途中でとめろってこと?
そんなあほなw
【コテ禁】硬式フォアハンド総合4【目指せビッグフォア】
309 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2011/01/10(月) 12:44:39 ID:sZ4JAbmc
どんな球でも振り切るのが基本だよ
サイドに振られた打球とかは振り切れずに頭の上でのフィニッシュになるいわゆる
リバースすることはあるが、それは体の構造上そうなる特殊なケース
悪いけどそのコーチの言ってることちょっとよくわからない
もしかしたらおたくのレベルに合った指導なのかもしれないが、ずっとそういうスイングしてたら
クセがしみついていつまでたっても振り切るという動作が身に付かなくなるで
ぬるま湯ジジババは中級に来るなよ
267 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/01/10(月) 13:31:23 ID:sZ4JAbmc
最近行ってるクラスに明らかに場違いのババァがいる
フットワークないからちょっと深いボールになると苦し紛れの当てしのぎ
ラリーとかで番になったとき、相手が場違いばばぁだったらわざと他の人に譲るかポジションを変える
ババァなんかとやったって意味ない品

フェデラーのフォーム研究スレ
275 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/01/10(月) 15:22:15 ID:sZ4JAbmc
アプローチショットするときもオープンが基本なの?
ぬるま湯ジジババは中級に来るなよ
268 :名無しさん@エースをねらえ![]:2011/01/10(月) 19:59:39 ID:sZ4JAbmc
ババァも空気読んで初中級に戻っとけよな
明らかについてこれんババァが一人でもいると邪魔なんだよ
そもそもババァは社交ダンスでもやっとけよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。