トップページ > プログラム > 2021年01月14日 > mrWYZ3Pm

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000035011000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
Vue vs React vs Svelte Part.6
C++相談室 part154

書き込みレス一覧

Vue vs React vs Svelte Part.6
916 :デフォルトの名無しさん[]:2021/01/14(木) 06:47:13.36 ID:mrWYZ3Pm
すなわち jQuery はウェブ制作板って事だろ。
C++相談室 part154
103 :デフォルトの名無しさん[]:2021/01/14(木) 06:54:42.42 ID:mrWYZ3Pm
Caper や Bison でプッシュ型を調べてみるとわかると思います。
C++相談室 part154
104 :デフォルトの名無しさん[]:2021/01/14(木) 06:59:25.06 ID:mrWYZ3Pm
あらゆるソフトウェアで使いまわされるライブラリにおいて、詳細が既に決まっているのは不自由なことです。
C++相談室 part154
106 :デフォルトの名無しさん[]:2021/01/14(木) 07:23:48.43 ID:mrWYZ3Pm
>>105
プッシュ型はパーサーでよく使われます。
ユーザーが柔軟性を求めるからです。

Caperはプッシュ型、Bisonはパーサー側が文字を読む方式ですが、オプションとしてプッシュ型を選べます。
パーサにおいてプッシュ型とは、(パーサではなく)パーサを呼び出す側が文字を送り込みます。

それによって何が起きるでしょうか?
従来のパーサーは状態と共に行番号を保存します。
プッシュ型の場合、行番号を保存するのは呼び出し側です。

パーサーが読む文字とは何でしょうか?
プッシュ型において、Cではint、C++ではユニコード。コードポイントです。
文字デコードを行うのは、呼び出し側です。

では従来のパーサでは?
行番号を管理するためには、文字デコードもパーサーの仕事です。
つまりパーサーは大きな塊でアリ、組み合わせる部品ではありません。
C++相談室 part154
107 :デフォルトの名無しさん[]:2021/01/14(木) 07:27:04.63 ID:mrWYZ3Pm
プッシュ型はUNIXに通じるものがありますが、UNIXでは実現されませんでした。
C++相談室 part154
108 :デフォルトの名無しさん[]:2021/01/14(木) 07:47:44.25 ID:mrWYZ3Pm
パーサーは本来、構文解析が仕事です。
しかし、現状多くのパーサーは、構文解析以外の機能を密に結合している。

本来の仕事以外は分離して、小さな部品にすることで再利用性が高まる。
という感じですかね。

これはテンプレートと同じでもろ刃の剣でもあるんですよ。
詳細を設計しないんですから。

しかし、STLの寿命の長さを見て分かる通り、詳細が設計されていないという事は利用者が自由に設計できるという事で、使い出があるんです。
C++相談室 part154
109 :デフォルトの名無しさん[]:2021/01/14(木) 07:48:23.53 ID:mrWYZ3Pm
もちろん、パーサーに限った話ではないですよ。
例です。
Vue vs React vs Svelte Part.6
918 :デフォルトの名無しさん[]:2021/01/14(木) 07:58:35.14 ID:mrWYZ3Pm
ここはム板だからjQueryはあまり流行らない。
しかし世界は依然としてjQueryで出来てるのだろう。

そもそも論としてウェブサイトはアプリじゃないので。
C++相談室 part154
111 :デフォルトの名無しさん[]:2021/01/14(木) 09:29:21.76 ID:mrWYZ3Pm
>>110
使う側にとって良いことなんですよ。

それと、プッシュ型は万能ではないんですよ。
一部のコンポーネントの部品化に対して利益があるのです。
C++相談室 part154
113 :デフォルトの名無しさん[]:2021/01/14(木) 10:15:16.01 ID:mrWYZ3Pm
まあそうですね。
すいませんでした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。