- Go language part 4
277 :デフォルトの名無しさん[sage]:2021/01/14(木) 08:03:13.12 ID:mp+NLhBe - >>275
元々価値の無い駄文を垂れ流して鬱陶しかったけど、日本語としてすら意味をなさなくなれば目に入ってもスルーしやすいからこれはこれでいいような気がするw
|
- 関数型プログラミング言語Haskell Part33
645 :デフォルトの名無しさん[sage]:2021/01/14(木) 08:24:32.45 ID:mp+NLhBe - なんかやたらポエムを書きたがるレスが増えたな
|
- C++相談室 part154
112 :デフォルトの名無しさん[sage]:2021/01/14(木) 10:01:10.49 ID:mp+NLhBe - >>111
身近な例はないかという問いに対しその回答は意味不明では?
|
- Go language part 4
283 :デフォルトの名無しさん[sage]:2021/01/14(木) 14:20:45.98 ID:mp+NLhBe - 狂人のすることは分からんなw
|
- C++相談室 part154
117 :デフォルトの名無しさん[sage]:2021/01/14(木) 15:53:35.11 ID:mp+NLhBe - その気持ち悪い「...」をやめてくれ
|
- Go language part 4
290 :デフォルトの名無しさん[sage]:2021/01/14(木) 23:28:29.98 ID:mp+NLhBe - Ruby君が日本語の文章っぽいものを書いてるのを初めて見た気がする。
中身はともかくとして。
|