トップページ > プログラム > 2020年09月28日 > l/9oGi4t

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000031610011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
AIに仕事取られるって話
「単体テストを手動で行いエビデンス取る」の破壊力
Qiita

書き込みレス一覧

AIに仕事取られるって話
2 :デフォルトの名無しさん[sage]:2020/09/28(月) 18:18:06.62 ID:l/9oGi4t
> それに人類征服とか、本当にされると思ってるのか?
これはない

なぜなら自我を持って人類に反乱を起こす超高度なAIができる前に
自我を持たず人類に反乱を起こさない高度なAIができる

高度なAIは反乱を起こさないがコンピュータとしての機能は最高クラスなわけ
なら人類崩壊を目指すテロリストが、そういうAIを使う可能性がある
つまりAIの反乱の前に、それを操るテロリストの方を危険視しろということ

でテロリストから防衛できるシステムは、反乱を起こすAIからも防衛できる
もし自我を持つAIが、自我を持たないコンピュータまで自分の手足のように動かせるのなら話は別だが
AIであってもすべてコンピュータを支配下に置くことなんてできない

自我を持つ超高度なAIにとって、他のコンピュータはただの機械でしかなく
テロリスト+自我を持たない高度なAIと、危険性は何も変わらない
自我を持つ超高度なAIが登場しようが、結局はセキュリティシステムを突破しないとなにもできない
「単体テストを手動で行いエビデンス取る」の破壊力
381 :デフォルトの名無しさん[sage]:2020/09/28(月) 18:49:50.77 ID:l/9oGi4t
>>378
そのとおり

バグっている場合は、そのバグの様子をスクショしてるだろうからバグがあるというエビデンスにはなるだろう
しかしバグがないというエビデンスにはならない。これは自動テストでも同じだが、大きな違いは
バグってないというスクショをとっても、正しくテストを実行したというエビデンスにはならないという点

スクショ取るだけではテストケースは書いてあっても、そのテストどおりにテストをしたという証拠にはならない
最終結果だけでなく一連の動作を動画で撮影してるならまだわかるが、間違って手順でテストしたかもしれない
つまりエビデンスというのは(手順が間違ってるかもしれないけど)ちゃんと作業しましたという意味にしかならない
どういう手順でテストを実行したかという記録が含まれていない

自動テストの場合は最終結果だけでなくどういう手順でテストを実行したかが記録されている。
必要なら再実行もできる。だからこれこそが本当のエビデンスになる。
「単体テストを手動で行いエビデンス取る」の破壊力
382 :デフォルトの名無しさん[sage]:2020/09/28(月) 18:52:55.72 ID:l/9oGi4t
スクショには正しい手順でテストを実行したかが記録されていないのだから
作業をしましたという報告でしかない。

バグのスクショは意味があるが、正しく動きましたというスクショは必要ない
だからこれは本来この項目をテストOKでしたとチェックリストにチェックつけるだけで十分

チェックリストにOKでしたというチェックをつければ十分なことに
スクショを必要とするのは、単に作業者の報告を信用してないという意味でしかない
「単体テストを手動で行いエビデンス取る」の破壊力
384 :デフォルトの名無しさん[sage]:2020/09/28(月) 19:04:07.86 ID:l/9oGi4t
自動テストがないと手動テストをしないといけない
それは膨大な作業量となる
だからバグのないコードを書け、作ったら改修はするな!と叫ぶ

バグがあったときのことまで考えてない
仕様に変更があったときのことまで考えてない

一旦書いたら終わりという前提でいるやつがいる
「単体テストを手動で行いエビデンス取る」の破壊力
386 :デフォルトの名無しさん[sage]:2020/09/28(月) 20:30:31.71 ID:l/9oGi4t
>>385
単にビジネスが下手なだけだろ?

内部は楽をして、外部に対してこんなに頑張ってるんですよーってアピールすればいいだけ
外部に頑張りをアピールするために、実際に内部でも無駄に頑張る必要はない
Qiita
647 :デフォルトの名無しさん[sage]:2020/09/28(月) 20:30:55.21 ID:l/9oGi4t
頭痛に
「単体テストを手動で行いエビデンス取る」の破壊力
388 :デフォルトの名無しさん[sage]:2020/09/28(月) 20:40:07.93 ID:l/9oGi4t
> 正しく動いてたと思っていたものに後から不具合が見つかった場合
> 前回テスト時のスクショがあると調査が効率的にできる

不具合があると既に分かった後の話ですよね?
スクショがあると、どう効率的に調査できるんですか?
「単体テストを手動で行いエビデンス取る」の破壊力
389 :デフォルトの名無しさん[sage]:2020/09/28(月) 20:48:11.43 ID:l/9oGi4t
>>387
> 個人への信用に依存したシステムはミスがあれば個人を責めることになるのですぐブラック化する

だから自動テストでコードにするんですよね。他の人がテスト内容をレビューできるように
スクショだと、実際どういう手順でテストしたのかが記録されてないから
ちゃんとテストしてないだろ!って個人を責めることにつながる
「単体テストを手動で行いエビデンス取る」の破壊力
390 :デフォルトの名無しさん[sage]:2020/09/28(月) 20:56:15.23 ID:l/9oGi4t
手動テストで問題なのが、前やったときのテストと完全に同じ状態が作れないということ
作業の順番でも状態が変わってくるから前後にやったテストによって成功したり失敗したりする

だから改めて同じと思った手順でテストしたら失敗することがある
スクショを取っていても「お前この前ちゃんとやってなかっただろ!」と責められる
「単体テストを手動で行いエビデンス取る」の破壊力
392 :デフォルトの名無しさん[sage]:2020/09/28(月) 20:59:41.24 ID:l/9oGi4t
>>391
UIテストってわざわざ書いたってことは
それ以外には当てはまらないって自覚してるのかなw
「単体テストを手動で行いエビデンス取る」の破壊力
393 :デフォルトの名無しさん[sage]:2020/09/28(月) 21:02:30.45 ID:l/9oGi4t
自動化したUIのテストでスクショを撮るというのはおかしな表現で
"テスト"を自動化していれば、当然自動的にテストされるわけよ
スクショはいらない

>>391が言ってることのほんとうの意味は
UIのスクショを自動で撮っているだけで
UIのテストは人が目で見てやってる手動テストだろう?

それとも違うんか? UIのテストを人が目で見ず本当に自動化してるんか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。