トップページ > プログラム > 2020年09月24日 > eJ60na0U

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002001200005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
カプセル化は愚かな考え★3
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part3
「単体テストを手動で行いエビデンス取る」の破壊力

書き込みレス一覧

カプセル化は愚かな考え★3
126 :デフォルトの名無しさん[sage]:2020/09/24(木) 15:01:38.50 ID:eJ60na0U
>>124
カプセル化の意味理解してる?
それ、カプセル化されたネットワーク系ライブラリからカプセル化を排除したところで、MACアドレスは取得できないと思うのだが。

まず、議論する前にカプセル化の意味からググれ。
さっきからプロパティやらメタプログラミングやら関係のない話を持ち出して何がいいたいのかわからん。
カプセル化は愚かな考え★3
127 :デフォルトの名無しさん[sage]:2020/09/24(木) 15:06:54.07 ID:eJ60na0U
いや、プロパティは関係あるのか?
メタプログラミングとか言ってる時点で俺の知らない用語と化していそうだが。
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part3
86 :デフォルトの名無しさん[sage]:2020/09/24(木) 18:37:20.04 ID:eJ60na0U
>>83
Pythonでいいんじゃね?
私の真似をすると、工業高校生が使うポケコンBASICとかあるけど。
※Visual Basicとは全く違う

今の時代ならPythonにするかな。
簡単だし。実用面もあるし。
Pythonで簡単な計算スクリプトを作成し、スマホに忍ばせておくという簡単なことから始めればいい気がする。

興味が湧いたらガチな開発に切り替えられるし。
「単体テストを手動で行いエビデンス取る」の破壊力
64 :デフォルトの名無しさん[sage]:2020/09/24(木) 19:32:55.83 ID:eJ60na0U
なんか荒れてんな。

単体テストって固定された仕様に対して実装者次第で変化するロジックをテストするものだろ。

例題があまりにも単純コードだからロジックと実装が一致するなんて現象が起きるのであって、考え方はテスト仕様を満たしているかどうかが重要。

だと思うんだぜ。
「単体テストを手動で行いエビデンス取る」の破壊力
65 :デフォルトの名無しさん[sage]:2020/09/24(木) 19:36:00.81 ID:eJ60na0U
>>64

> 例題があまりにも単純コードだからロジックと実装が一致するなんて現象が起きるのであって、

ロジック(実装内容)とテストコードの間違い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。