トップページ > プログラム > 2020年04月06日 > jrbG9hxT

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2101000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
Rust part8

書き込みレス一覧

Rust part8
394 :デフォルトの名無しさん[sage]:2020/04/06(月) 00:54:32.32 ID:jrbG9hxT
>>390
impl Traitは引数にも使えるよ

>>393
[A]だとサイズがコンパイル時に決まらないから&[A]か&mut [A]を返すのはできる
ただ入力がVecで長さが不定なので
出力の参照元にその長さの配列を使うのは無理じゃないかな
Rust part8
395 :デフォルトの名無しさん[sage]:2020/04/06(月) 00:59:52.27 ID:jrbG9hxT
あと関数内部で配列生成したら
そのlifetimeが関数内に閉じるので参照も返せないね
Rust part8
396 :デフォルトの名無しさん[sage]:2020/04/06(月) 01:07:26.57 ID:jrbG9hxT
やるとしたら
外側のスコープで固定サイズの配列をバッファとして作っておいて
関数ではバッファを満たして返すイメージ
Rust part8
400 :デフォルトの名無しさん[sage]:2020/04/06(月) 03:03:32.80 ID:jrbG9hxT
>>397
@ bindingってのを使う

https://play.rust-lang.org/?version=stable&mode=debug&edition=2018&gist=b2a16356c2c790985ddd937ccc2ca826


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。