トップページ > プログラム > 2020年03月31日 > Yt3qMdaP

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0102000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.105【環境依存OK】
C++相談室 part150

書き込みレス一覧

【初心者歓迎】C/C++室 Ver.105【環境依存OK】
784 :デフォルトの名無しさん[sage]:2020/03/31(火) 01:07:28.66 ID:Yt3qMdaP
>>783
逆、昔のが使い易いから人気が出て標準の座を勝ち取った。
当時、OpenGL は、3Dを凄くよく理解している人が設計したといわれていた。
ところが、OpenGL 2.0 は高速だが使いにくくされた。
C++相談室 part150
65 :デフォルトの名無しさん[sage]:2020/03/31(火) 03:22:08.29 ID:Yt3qMdaP
>>63
1,2は、速度面以外ではどちらでもいいが、速度を重視するなら2。
なお、getter, setter は元々、巨大なプログラムでバグを減らすために発明されたようなものだから、小さいプログラムでは特に使う必要は無い。
C++相談室 part150
66 :デフォルトの名無しさん[sage]:2020/03/31(火) 03:28:43.09 ID:Yt3qMdaP
>>65
C#では、getter, setter を凄く高頻度で使ってもいいような設計思想なのかもしれないが、かなり意見が分かれるところ。
クラスを保護する目的では使っても良いが、普通の代入とは動作を変えてしまいすぎる
ようなものは想定した動作との勘違いによる逆にバグの元になる可能性があるのでお勧めしない。
使い道があるのは、代入箇所や読み取り箇所の動作の変更を手作業や grep 置換に頼らずに確実に行いたいような場合だと思うが、小規模なプログラムでは単純に手作業や grep 置換で直した方がよい。
新しい機能は大宣伝されるので初心者が飛び付きがちだが、実は余り普段は使わないほうが良い機能であることもかなり多いので注意。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。