トップページ > プログラム > 2019年12月14日 > 3zIjLAlr

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/155 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000102105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
ブロンズ女
Java入門・初心者質問スレ(ワッチョイなし) Part.8
Java入門・初心者質問スレ Part.9

書き込みレス一覧

Java入門・初心者質問スレ(ワッチョイなし) Part.8
63 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/12/14(土) 03:51:48.63 ID:3zIjLAlr
初心者です。よろしくお願いします
ブロンズの黒本で勉強中です

public abstract class B implements A {
// any code
}

これは
「抽象クラスとしてBをもち、BはAを継承している」
という意味で宜しいのでしょうか。
Java入門・初心者質問スレ Part.9
223 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/12/14(土) 19:24:04.56 ID:3zIjLAlr
初心者です。よろしくお願いします
ブロンズの黒本で勉強中です

public abstract class B implements A {
// any code
}

これは
「抽象クラスとしてBをもち、BはAを継承している」
という意味で宜しいのでしょうか。
Java入門・初心者質問スレ Part.9
227 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/12/14(土) 21:25:20.00 ID:3zIjLAlr
>>225
返信ありがとうございます。ブロンズの黒本の問題です。
左側の数字(1.2.3.)は行数です。誤字脱字あるかもしれません。宜しくお願いします

問、次のようなインタフェースやクラスがあるとき、is-a関係を正しく表しているものを選びなさい、2つ選択
1. public interface A{
2. // any cdoe
3. }

1. public abstract class B imolements A {
2. // any code
3. }

1. public class C extends B {
2. // any code
3. }

1. public class D implements A {
2. // any code
3 .}

A. A is-a B
B. C is-a A
C. B is-a A
D. D is-a B
E. B is-a D
F. B is-a C
Java入門・初心者質問スレ Part.9
228 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/12/14(土) 21:27:57.68 ID:3zIjLAlr
>>225
public abstract class B implements A {
// any code
}

↑ここは
「抽象クラスとしてBをもち、BはAを継承している」という意味で宜しいでしょうか
Java入門・初心者質問スレ Part.9
230 :ブロンズ女[sage]:2019/12/14(土) 22:21:37.89 ID:3zIjLAlr
>>229
有難うございます。私の日本語がおかしいです。
「implemnts→継承」と覚えてしまいました。
「抽象クラスとしてBを定義し、BはAを実装している」ですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。