トップページ > プログラム > 2019年11月15日 > gnA2BLoL0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 222c-eYTJ)
Android開発質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Android開発質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net
389 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 222c-eYTJ)[]:2019/11/15(金) 13:44:46.11 ID:gnA2BLoL0
AsyncTask.StatusはRUNNINGだった…WAITか解らない。
全waitで落ちるケースをcancelしてnotifyは、工数がかかりすぎるので
今回はほっとく…ファイラー系だと延々とぐるぐる回るので、
おのずと□で落とすしかなくなる…。ここはこれでいいか…。

あるアプリでリストア処理を入れて見ようと思ってる…プログレスバー。
staticフィールドとget/setだけを持ったクラスにタスクぶち込んで、
次回起動時に復元してみようと思ってる、ちなみにプログレスバーは
Activityに直接貼りついてる、ダイアログじゃないからリストアしやすいし、
この処理は時間がかかるので、念のためにリストア処理しとくよ。
Android開発質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net
391 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 222c-eYTJ)[]:2019/11/15(金) 14:24:05.09 ID:gnA2BLoL0
AsyncTaskに独自フラグ持ってれば解るか…とりあえず、wait系は今はほっとく。
やるんだったら、staticでタスク拾って、独自フラグ見てなんかのExceptionで落とす。
wait中に独自フラグがgetできるかはしらんが、できたらメッセージ出してForceCloseするよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。