トップページ > プログラム > 2019年11月15日 > TVmVzJyx

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000056



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.6

書き込みレス一覧

[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.6
901 :デフォルトの名無しさん[]:2019/11/15(金) 12:45:50.23 ID:TVmVzJyx
OCRプラスRP A化したら
手順変わってじかんかかる
[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.6
909 :デフォルトの名無しさん[]:2019/11/15(金) 23:28:15.08 ID:TVmVzJyx
>>902
読み取りやすいように
枠をでかく、マスを作り、極力コード化して数字を入力等々精度上げるには帳票フォームをいじる必要があった

全員分1枚だったのが紙が一人一枚になり、
OCRのための画面チェック工程が加わり
ブラウザへの入力はその分人よりも高速化されると思ったら少し早い程度、エクセルは吐き出させた後のデータクレンジング、読み取り後の帳票管理等々、トータルでみたら
月数時間ぽっちの工数削減効果しかない

元々紙見てエクセルに手打ちとWEB登録の簡単なお仕事ですだから、BPMも見える化もクソもない

業種によって絶大な効果は出るのかもしれんけどうちはコツコツだよ
[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.6
910 :デフォルトの名無しさん[]:2019/11/15(金) 23:36:28.18 ID:TVmVzJyx
>>904
AI OCRは、そういうのは意外に読む
みんなの汚い字を学習してるから
嘘だろというのも読む
文字種とか設定してやればさらに読む
辞書も有効だ
エンジンによるけど、多少のズレや縮尺も外枠基準で合わせる
薄い背景の文字も消してくれたりする
でも、たまになぜこれを読まない?というのがでる
AIなので理解できない

使えるか使えないかでいったら、使える
精度がどんなに高くてもチェックはしなければならない
ただ画面見てエンター押すだけだが
数百枚となるとHPがガンガン減ってく
[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.6
911 :デフォルトの名無しさん[]:2019/11/15(金) 23:40:40.85 ID:TVmVzJyx
>>904
まず、このマスは数字だけとか文字種を制限するんだ
そうするとその間違いはなくなる
限定できない場合は、若干精度落ちるが
うちではそもそもそういう書式を避けてる

数字、チェックボックス、英語

極力これで済む書式にする
あとは、RPAか OCRの後処理機能かエクセルで目的の文字列に変換する
[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.6
912 :デフォルトの名無しさん[]:2019/11/15(金) 23:41:59.43 ID:TVmVzJyx
>>908
結構それらの書き殴った字も読めてる
数字は活字も手書きもかなり精度良いよ
[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.6
913 :デフォルトの名無しさん[]:2019/11/15(金) 23:42:28.31 ID:TVmVzJyx
ポックを手当たり次第にやるとよろし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。