トップページ > プログラム > 2019年11月15日 > MDhJ3LYt

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
クラス名・変数名に迷ったら書き込むスレ。Part28 [無断転載禁止]©2ch.net
Java入門・初心者質問スレ Part.9

書き込みレス一覧

クラス名・変数名に迷ったら書き込むスレ。Part28 [無断転載禁止]©2ch.net
821 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/11/15(金) 09:05:44.13 ID:MDhJ3LYt
>>813
具体的な表現がないって、InReplyToとRepliesというまさに具体的な回答が出てるだろ
その回答を論理的に否定しないと皆は納得しない
お前がなんで不満なのかはわかるよ
英語ネイティブであるAPI設計者の名付けに対して
> IN_REPLAY_TO_TWEET_IDなんて意味不明だから
なんて赤っ恥なツッコミをしてしまったから引っ込みがつかなくなったんだろ?
でももういいだろ
間違えることもある
そこからどう行動するかが大事なんじゃないのか
クラス名・変数名に迷ったら書き込むスレ。Part28 [無断転載禁止]©2ch.net
822 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/11/15(金) 09:21:07.06 ID:MDhJ3LYt
>>819
言えないよね、っていうのは感覚だよね
女子っぽく同意を求めてもそれなと答えてくれるのは仲のいい子だけ
最終的に感覚に頼るしかないなら、自分の感覚と他人の感覚を同じように尊重することだ

しかし周囲が全員、低い英語力のコーダーしかいない環境ではChildrenの方が通りがいいケースはあるだろうな
Java入門・初心者質問スレ Part.9
185 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/11/15(金) 09:30:38.23 ID:MDhJ3LYt
その変数が何なのかがもう少し具体的にわからないと回答が定まらないんじゃないだろうか
それでいいというケースもあるし、メインで宣言しているのがおかしいというケースもある
変数をコンテキストのようなクラスに集約すれば収まりがよくなるケースもあれば、staticやThreadLocalが向くケースもある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。