トップページ > プログラム > 2019年11月15日 > /dDy1LQy

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000003000000000000011005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
プログラミングのお題スレ Part15
【C++】高速化手法【SSE】2 [転載禁止]©2ch.net
スレ立てるまでもない質問はここで 152匹目
クラス名・変数名に迷ったら書き込むスレ。Part28 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

プログラミングのお題スレ Part15
972 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/11/15(金) 06:08:37.20 ID:/dDy1LQy
>>969
なぜ
一番簡単
だと思ったのか
プログラミングのお題スレ Part15
973 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/11/15(金) 06:11:01.44 ID:/dDy1LQy
中途半端に最適化するくらいなら
意味通りをそのまま記述した方が良いよ

トリッキーなマクロとか使わないで普通にループでいいし
【C++】高速化手法【SSE】2 [転載禁止]©2ch.net
343 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/11/15(金) 06:20:01.64 ID:/dDy1LQy
>>336
そこだけ抜き出しても何が言いたいのかわかりません

スレタイとは関係なく
ただ人をバカにするためだけの書き込みなら
感心しない
スレ立てるまでもない質問はここで 152匹目
28 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/11/15(金) 20:58:07.60 ID:/dDy1LQy
なぜそれをおれに?

計算オーダー的には
setさえ構築しちゃえばオーダーlog nで検索出来るから条件次第ではそういう解き方が良い時もある

setの構築のオーダーはn log nだから
同じ配列に対して多くの回数調べるような使い方じゃないと普通の線形検索の方が良い

>>3だけじゃ良くわからないが
元配列がソートされてるって条件なのかもしれない
これだったら普通に2分検索すれば良い

配列の数も少ないし検索する回数も少ないから
計算オーダーはどうでも良いというなら
分かりやすさや作りやすさを優先するのがいい
クラス名・変数名に迷ったら書き込むスレ。Part28 [無断転載禁止]©2ch.net
833 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/11/15(金) 21:14:16.66 ID:/dDy1LQy
各ノード
親は高々1人
子はゼロ人以上
ループはない

グラフでいうと
親から子への有向単純グラフ
全ての点は、それに向かう辺が1個以下
閉路は含まない

連結の条件は不要かな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。