トップページ > プログラム > 2019年10月05日 > KADe2ROY0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000022030000000110009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5961-ZIFG)
Visual Studio 2019 Part3
Visual Studio 2017 Part7

書き込みレス一覧

Visual Studio 2019 Part3
50 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5961-ZIFG)[sage]:2019/10/05(土) 08:45:49.01 ID:KADe2ROY0
>>45
どうして msdev.exe だけが「運悪く」Defenderのバグにたまたま遭遇
するのでしょうか。
Visual Studio 2019 Part3
51 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5961-ZIFG)[sage]:2019/10/05(土) 08:57:34.33 ID:KADe2ROY0
>>49
規約が独占禁止法に違反していると思います。
なんでも規約に書いていいわけではありません。
独占禁止法に違反している条項は、無効です。
法律ではそう解釈されています。
Visual Studio 2019 Part3
52 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5961-ZIFG)[sage]:2019/10/05(土) 09:12:54.90 ID:KADe2ROY0
こんな反社会的企業の株を買うべきではなく、
MS株を買う人も反社会的組織を応援する反社会的人物です。
Visual Studio 2019 Part3
54 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5961-ZIFG)[sage]:2019/10/05(土) 09:40:20.51 ID:KADe2ROY0
>>53
「どの条文」にって、独占禁止法自体がそんなに厳密なものではないので、
違反していると国民が思えば違反していることになるのです。
Visual Studio 2019 Part3
59 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5961-ZIFG)[sage]:2019/10/05(土) 11:43:59.27 ID:KADe2ROY0
そんなんいってたら、Google vs Oracle で Google が負けた理由が説明付かない。
Oracleの Javaは ソースを公開していて、ライセンス的にはソースを公開しさえすれば
自由に改変して使っていいとされていて、それを守っていたのに Google が
一兆円の賠償金を払わされるそうだ。
ライセンスなんて紙くず。
Visual Studio 2019 Part3
60 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5961-ZIFG)[sage]:2019/10/05(土) 11:48:27.77 ID:KADe2ROY0
逆に Google の Android のソースのライセンスは、ほぼ全て FOSS で、
Android Stduio もコンパイラなど重要部分はほぼ全てそれらのFOSS
ライセンスのツール類を使っているのに、AS のライセンスには、
AS を使って言語処理系を使うことは禁止と書いてある。
そんなことは出来ないはずなのに。
結局ライセンスなんて紙くず同然。
Visual Studio 2019 Part3
61 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5961-ZIFG)[sage]:2019/10/05(土) 11:49:32.06 ID:KADe2ROY0
>>60
誤:AS を使って言語処理系を使うことは禁止と書いてある。
正:AS を使って言語処理系を作ることは禁止と書いてある。
Visual Studio 2019 Part3
68 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5961-ZIFG)[sage]:2019/10/05(土) 19:07:04.31 ID:KADe2ROY0
必死だね。
Visual Studio 2017 Part7
116 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5961-ZIFG)[sage]:2019/10/05(土) 20:48:17.32 ID:KADe2ROY0
>>112
C++の場合なんかは、(自動的に) #include する最初のファイルが、昔は
stdafx.h だったのに、あるときから、pch.h に変わった。
これは precompiled header としても使われているもので、通常、ファイル名
は変更せずに使う。しかし、新しい IDE では、昔の stdafx.h のままだと
エラーが出てしまうらしい。
それに、ユーザープログラムに問題が無くても、そもそもプロジェクトファイルの
コンバートに失敗したり、成功してもコンパイル時にIDEが実行するツール
がなくてエラーになったりする。
つまり、IDEを使う側の問題ではなく、明らかにMS側に問題があると考えられる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。