トップページ > プログラム > 2019年09月14日 > XDqZ+X/5

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/136 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000010000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
プログラミング言語の難易度ランク作りました ご覧ください [無断転載禁止]©2ch.net
将来性ないプログラミング言語。Delphi含まれず安心

書き込みレス一覧

プログラミング言語の難易度ランク作りました ご覧ください [無断転載禁止]©2ch.net
108 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/09/14(土) 09:03:35.89 ID:XDqZ+X/5
>>102
>9.5 C++
>5.0 アセンブラ

気持ち分かる。

アセンブラより難しい高級言語っていったいどういう立ち位置なんだろうかと
思ってしまう。
将来性ないプログラミング言語。Delphi含まれず安心
231 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/09/14(土) 14:39:19.85 ID:XDqZ+X/5
Perl、Ruby、Python、JSは、どれも型がないので間違いがあっても気付かない事が
あるのが困る。Perlは関数の引数が番号式で、なおかつ、参照型引数の仕様が
引数の「型」が複雑な場合に、C/C++、Javaに比べてテキトーで思ったように
動かないことがあったので困った。
Pythonはブロックの終了が分かりにくいところが最悪。Rubyはブロックの終わり
をendと長く書く必要があるのが最悪。
将来性ないプログラミング言語。Delphi含まれず安心
239 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/09/14(土) 19:06:37.07 ID:XDqZ+X/5
Javaは型については、スクリプト言語よりかなりちゃんとしているし、
いろいろな意味において曖昧さが少ない言語の1つ。Pythonには間違いやすさ
がある。特にブロックの範囲について。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。