トップページ > プログラム > 2019年09月10日 > ER41jhKS

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000121307



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
プログラミングのお題スレ Part15
C++相談室 part144

書き込みレス一覧

プログラミングのお題スレ Part15
394 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/09/10(火) 19:18:47.68 ID:ER41jhKS
何言語?
プログラミングのお題スレ Part15
397 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/09/10(火) 20:19:20.42 ID:ER41jhKS
https://ideone.com/d5aNNP
C++。なんか面白そうだったので、 >>392 をパクって移植してみた。
結構ジェネリックにかけたが、考える負荷高いね。
プログラミングのお題スレ Part15
398 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/09/10(火) 20:31:26.62 ID:ER41jhKS
>>397
コード追加。MakeHogeで困ることあるかなぁ?
あんまりユースケース見えてないから、不具合あったら教えて。
C++相談室 part144
950 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/09/10(火) 21:51:01.01 ID:ER41jhKS
C++は名前と引数が同じで戻り値が違うくらいでは別物として扱ってくれない。
ドットネットだと大丈夫だった気がする。
C++相談室 part144
952 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/09/10(火) 22:21:19.85 ID:ER41jhKS
https://ideone.com/0A6NGs
こんなコード書いてみた。やはり戻り値を推定して関数分けてもらえない。
factory<int>の<int>を消したい。
C++相談室 part144
953 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/09/10(火) 22:21:47.33 ID:ER41jhKS
>>951
うろ覚えだから、間違ってたらそーりー。
C++相談室 part144
955 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/09/10(火) 22:28:02.41 ID:ER41jhKS
>>954
後学のために、コードみたいわ〜。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。