トップページ > プログラム > 2019年09月09日 > 9HmBuaOU

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
C++相談室 part144

書き込みレス一覧

C++相談室 part144
903 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/09/09(月) 00:06:19.70 ID:9HmBuaOU
基本的な事なのですが教えてください。
memcpy可能なクラス若しくは構造体はどうやって判定するのがスマートですか?
C++相談室 part144
905 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/09/09(月) 00:22:36.87 ID:9HmBuaOU
>>904
1から作られればそうするのですが、c言語のベースがあって、それをコピペでc++で改修して、そいつの改造なんでどうしても必要なんですよ。
手を出せない共通処理がmemcpyを使ってるから、チェック処理が必要だったので


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。