トップページ > プログラム > 2019年09月08日 > m+XQHtHp

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/146 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001303103000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
【Delphi】Embarcaderoオッチャ その34【C++ビルダ】
人工知能ディープラーニング機械学習の数学 ★2
Pythonのお勉強 Part61
次世代言語17 Go Rust Kotlin TypeScript Julia
C++相談室 part144

書き込みレス一覧

【Delphi】Embarcaderoオッチャ その34【C++ビルダ】
926 :デフォルトの名無しさん[]:2019/09/08(日) 10:38:51.66 ID:m+XQHtHp
>>924
通報窓口
https://www.embarcadero.com/company/contact-us-japan
人工知能ディープラーニング機械学習の数学 ★2
301 :デフォルトの名無しさん[]:2019/09/08(日) 11:28:20.40 ID:m+XQHtHp
量子コンピュータωも良い具合にバズって来たなωωω
Pythonのお勉強 Part61
705 :デフォルトの名無しさん[]:2019/09/08(日) 11:48:08.14 ID:m+XQHtHp
>>679
相手を説き伏せるために使うたとえって、結局自分の考えに都合よく沿うたとえしか出てこない。
おまけに、本来の議論から外れてたとえが適切かどうかみたいなことになる。
そこのところをわかってない、よく考えない人はたとえ話がわかりやすいと納得したり歓迎する。
昔、勤務先の会社で、会議の短縮・効率化が進めらたときに、たとえ話を多用すると退場ってことに
なった。

・よく考えない人を巻き込んで自分の味方にしようとする性格の人がよくやる。
・議論の対象をそのたとえたものと同様に見ていて、そのもので議論できない人なのだとわかる。

たとえ話はほどほどに。
次世代言語17 Go Rust Kotlin TypeScript Julia
128 :デフォルトの名無しさん[]:2019/09/08(日) 11:57:58.09 ID:m+XQHtHp
python最強
Pythonのお勉強 Part61
708 :デフォルトの名無しさん[]:2019/09/08(日) 13:04:44.45 ID:m+XQHtHp
(1)
f(x) = (4x + √(4x^2 - 1)) / (√(2x + 1) + √(2x - 1))
のとき
f(1) + f(2) + f(3) + ... + f(60)
を求めなさい

(2)
p は素数
n は任意の自然数
であるとき
(1+n)^p - (n^p) - 1 が p で割り切れることを証明してください
Pythonのお勉強 Part61
713 :デフォルトの名無しさん[]:2019/09/08(日) 13:27:39.16 ID:m+XQHtHp
>>711
おまい親切だな
放っとけば良いのに
C++相談室 part144
883 :デフォルトの名無しさん[]:2019/09/08(日) 13:30:28.50 ID:m+XQHtHp
コンパイル時ならテンプレート
実行時ならDBでも用意してcaseでも使え
人工知能ディープラーニング機械学習の数学 ★2
305 :デフォルトの名無しさん[]:2019/09/08(日) 14:29:21.12 ID:m+XQHtHp
5ちゃんの見た目は相当ショボいが優位に社会に貢献してるよな
人工知能ディープラーニング機械学習の数学 ★2
311 :デフォルトの名無しさん[]:2019/09/08(日) 16:19:11.58 ID:m+XQHtHp
>人間より高精度

ゲームで喩えるのは申し訳ないけど
ゲームでAIと戦うと
「なんでこんな手打つんだ?」っていう場面に遭遇するんだが
結局その手で負けるからやっぱり良い手なんだよな

人間より高性能な判断っていうのは人間に理解出来ない

ところが愚民共はそれを理解しないからAI禁止とか言い出す
C++相談室 part144
892 :デフォルトの名無しさん[]:2019/09/08(日) 16:23:33.90 ID:m+XQHtHp
>>886
その通りだが
自分で規定を作ってしまえ良い
全てのクラスを単一のメタクラスから派生するルールで統一汁
人工知能ディープラーニング機械学習の数学 ★2
313 :デフォルトの名無しさん[]:2019/09/08(日) 16:28:40.79 ID:m+XQHtHp
何でその判断をしたのか?とか
その判断が正しいのか?とかは
判らなくても
機械に負けたってことくらいはさすがに気付くんじゃね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。