トップページ > プログラム > 2019年08月20日 > hCU5dYnH

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000023100000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
C++相談室 part144

書き込みレス一覧

C++相談室 part144
565 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/08/20(火) 14:07:45.10 ID:hCU5dYnH
(>>562-564
こいつらの自信はどっから来てるんだろう)
C++相談室 part144
569 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/08/20(火) 14:40:33.96 ID:hCU5dYnH
分岐予測はデータの内容関係ないやろ
C++相談室 part144
574 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/08/20(火) 15:22:22.32 ID:hCU5dYnH
>>571
アホか>>567読み直せ
C++相談室 part144
575 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/08/20(火) 15:23:45.52 ID:hCU5dYnH
あ、すまん俺の方が間違えてた・・
まさかとは思うけど最適化してないとか無いよね
C++相談室 part144
577 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/08/20(火) 15:30:02.90 ID:hCU5dYnH
あと前者のコードは与えたcの値がA-Zだと分岐の回数2回で済むからじゃないかね
C++相談室 part144
580 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/08/20(火) 16:13:18.12 ID:hCU5dYnH
テーブルがキャッシュに乗ってなかったり、
>>561と同じでテーブルがグローバル変数だと書き換えを懸念して最適化ぎ抑制されてんじゃないかな
C++相談室 part144
588 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/08/20(火) 23:22:44.05 ID:hCU5dYnH
>>587
お前はアレか
>>567の言う「配列は読み出してみないと値がわからないので、予測が出来ず」
が正しいと?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。