トップページ > プログラム > 2019年08月20日 > NghMzgaN0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b32d-bnMF)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part144

書き込みレス一覧

ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part144
396 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b32d-bnMF)[sage]:2019/08/20(火) 12:03:48.15 ID:NghMzgaN0
対象のフレームワーク:Framework 4.0 でコンパイルした自作 DLL があります。
この DLL を 対象のフレームワーク:Framework 4.8 なプロジェクトから参照して使用したとき、
DLL の中はどっちで動くのでしょうか?

たとえば自作DLL内で、DataGridView から継承した DataGridViewEx を作ってあったとして
これを 4.8 なプロジェクトで利用したとき、DataGridViewEx 内で
4.0 の DataGridView が使われるのか、4.8 の DataGridView が使われるのか、って意味です。
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part144
398 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b32d-bnMF)[sage]:2019/08/20(火) 12:17:12.47 ID:NghMzgaN0
自作DLL 側の System.Windows.Forms を見たら
特定バージョン:false
になっていたので、呼ばれる側のバージョンの System.Windows.Forms.dll が使われるってことですね。

Framework 4.8 用に新たに作らないといけないかと思ったのですが、その心配ないみたいで安心しました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。