トップページ > プログラム > 2019年08月20日 > CuOLtXP9

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000013000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
シェルスクリプト総合 その31

書き込みレス一覧

シェルスクリプト総合 その31
185 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/08/20(火) 17:47:53.72 ID:CuOLtXP9
シェルスクリプトでバイナリを扱いたければ
odを使うしか無いだろう。

zshはNULLを扱えたはずだが、
bashやそれ以外はNULLを扱えない。

例のawkおじさんは、awkスクリプトで頑張ってるようだが
もちろんあれはシェルスクリプトではない
シェルスクリプト総合 その31
188 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/08/20(火) 18:00:14.90 ID:CuOLtXP9
>>187
自称シェルスクリプトで色々頑張ってる人。ググればわかる。
悪名高いコテハンではないが、俺的にはあのセンスが受け入れられない。

色々頑張ってるが、コードを見るとawkスクリプトを
シェルスクリプトで生成して、メインの処理はawkで
実行してるのでダサい
シェルスクリプト総合 その31
190 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/08/20(火) 18:05:24.00 ID:CuOLtXP9
odの他にhexdumpとかでもできるがhexdumpはPOSIXじゃない。
あとbase64もPOSIXじゃない。

あとは出来る可能性があるとすれば uuencode だけど
あれを処理するのは難しいだろうな。
シェルスクリプト総合 その31
191 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/08/20(火) 18:07:02.56 ID:CuOLtXP9
>>187
> なんか否定的な書き方だけど
別に否定はしてない。awkもPOSIX準拠だから物自体はいいけど
シェルスクリプトじゃないよねって話


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。