トップページ > プログラム > 2019年07月23日 > GpNXeX+q

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
896
デフォルトの名無しさん
プログラミングのお題スレ Part14

書き込みレス一覧

プログラミングのお題スレ Part14
905 :896[sage]:2019/07/23(火) 18:05:44.96 ID:GpNXeX+q
>>901
うん、ぼけてた
コスト20やなw

問2で盤面サイズが奇数x偶数とかの場合はゴールはどう考えればいいの? 同時移動だとすれ違っちゃうが
Sが常に先に動く (Eが居るところで合流)
Eが常に先に動く (Sが居るところで合流)
SとE好きな方が先に動く (コストが低いマスの方で合流)
SとEが同時に動く (すれ違って合流できない? 中間点で合流? その場合のコストは?)

たとえば S12E とかの場合
プログラミングのお題スレ Part14
908 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/07/23(火) 22:05:37.82 ID:GpNXeX+q
>>906
偶数×偶数も行けるやろ
偶数×奇数、奇数×偶数は無理だが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。